スロージギングと土佐清水ing

高知県土佐清水市での釣りブログです。釣り道具や土佐清水市情報も発信します。

Index

427: 近海でデカいハガツオゲット!

2022年12月15日高知県土佐清水沖へ

426: 大型オオモンハタに青物。想定外の大物を取り逃がしました…

2022年12月10日高知県土佐清水沖へ

425: TGベイトでロックフィッシュ!ラッキーハガツオも登場!

2022年12月3日高知県土佐清水沖へマ

424: シーフロアコントロール【アム】で青物ゲット!

2022年11月27日高知県土佐清水沖へ

423: 強風の時こそチャンス!?TGベイトでボートロックフィッシュ!

2022年11月18日高知県土佐清水沖へ

422: メジャークラフト【ジグパラバーチカルロング】結構いい感じで釣れるロングジグです

2022年11月7日高知県土佐清水沖へ出

421: 2022年11月6日ジギング釣行

2022年11月6日高知県土佐清水沖にジ

420: 2022年11月5日スロージギング釣行

2022年11月5日高知県土佐清水沖にス

419: 2022年11月3日高知県土佐清水沖スーパーライトジギング

2022年11月3日高知県土佐清水沖にジ

418: 2022年10月23日高知県土佐清水沖ジギング釣行。オシアジガーの異音、ソルティガSJのガイドが取れるアクシデント発生!

2022年10月23日高知県土佐清水沖に

417: 底物爆釣!TGベイトはやっぱりスゴイ!!

2022年10月21日高知県土佐清水沖へ

416: 2022年10月15日サワラカッターにやられました...

2022年10月15日高知県土佐清水沖に

415: 2022年10月8日ダイソーのダイソーVJでカマス釣ってたらカンパチ釣れちゃいました

2022年10月8日近くの港でダイソーV

414: 2022年10月7日ハガツオ釣りました!

2022年10月7日高知県土佐清水沖に行

413: やっちまった~!ロッドとリールを海中へ落としちゃいました!

2022年9月29日高知県土佐清水沖での

412: 2022年9月25日久しぶりの釣行!

2022年9月25日高知県土佐清水沖に出

411: シーフロアコントロール【アーク】170gブルピンでハガツオゲット!(ジギング&スロージギング)動画あり

2022年8月19日高知県土佐清水沖に出

410: 【2022年8月12日釣行】暑い!釣れん…

2022年8月12日、高知県土佐清水沖に

409: 【2022年8月11日釣行】泳がせ釣り vs ジギング 85cmオーバーのカンパチを釣り上げたのは!?

2022年8月11日、高知県土佐清水沖に

408: ラッキーハガツオのみ...

2022年8月6日高知県土佐清水沖に出撃

407: メタルジグのブルピンって釣れますよね!ただ、このブルピンは...

2022年7月26日、高知県土佐清水沖に

406: スーパーライトジギングタックルでブリ!壊れかけのベイトリールで獲れるのか!?

2022年7月25日高知県土佐清水沖に出

405: 青物不調...マサムネでも反応無し。

2022年7月24日、高知県土佐清水沖へ

404: 2022年7月23日 青物ジギング シルバー系のジグが強い!

2022年7月23日高知県土佐清水沖に出

403: GOPRO HERO8 のバッテリーについて【純正OR社外品 どっちがお買い得!?】

およそ2年前の2020年8月、釣り動画を

402: 先週の青物の群れはどこへ!?消えた青物

2022年7月17日高知県土佐清水沖へ出

401: 仕事前にちょこっとカンパチジギングに行ってきました。使用ジグ【スミスCBマサムネ、ウロコジグ】

2022年7月15日、高知県土佐清水沖に

400: スミス CBマサムネ驚愕の釣果!

2022年7月10日高知県土佐清水沖に出

399: ダイワのフラッグシップスロージギングロッド【ソルティガSJ 61B-3】使ってみました (CBマサムネ、ウロコジグ、FKジグ)【動画あり】

2022年7月8日、前日に続いて高知県土

398: ダイワのフラッグシップベイトリール【22ソルティガ15H】使ってみました!(ドラグ音あり)

2022年7月7日高知県土佐清水沖に出撃

397: ダイワ 21フリームスLT4000Cのラインローラーにベアリングを追加

去年購入したDAIWAのスピニングリール

396: TGベイトとCBマサムネのすばらしさを再確認【ジギング&スーパーライトジギング】2022年6月26日高知県土佐清水沖

2022年6月26日高知県土佐清水沖に出

395: TGベイトを落とすだけで高級魚が!!シロアマダイも!【スーパーライトジギング】 動画あり

2022年6月19日、高知県土佐清水沖に

394: 被害額約8000円!【ジギング、タイラバ釣行】 (動画あり)

2022年6月10日、高知県土佐清水沖に

393: メーター級のアイツが釣れた!タイラバで良型真鯛も!

2022年6月4日高知県土佐清水沖に出撃

392: 2022年5月28日 真鯛好調!【動画あり】

2022年5月28日高知県土佐清水沖に出

391: サバばっか…【2022年5月20日、23日 高知県土佐清水沖釣行】

2022年5月20日、23日と二日高知県

390: アオハタ好調!青物不調…

2022年5月8日高知県土佐清水沖に出撃

389: 2022年ゴールデンウイーク釣行。三日分

2022年ゴールデンウイーク、三日間出撃

387: ヒラメの初捌きに挑戦

この前釣った(もらった)ヒラメを捌いてみ

388: 2022年4月25日ネイリジギング。久しぶりにティムコのオーシャンドミネーターロングで!【高知県土佐清水沖】

2022年4月25日高知県土佐清水沖に出

386: ネイリ狙いで出撃!CBONE G2でも久しぶりにヒット!

2022年4月23日、高知県土佐清水沖に

385: メタボブリ捌いてみました。やはり虫は!?

先日釣ったブリなんですが、あまりにも丸々

384: ウロコジグショートでヒット!【高知県土佐清水沖ジギング】

2022年4月22日、高知県土佐清水沖に

383: またまたグレの群れに遭遇!ジグを投入するとやはり・・・【2022年4月2日】

2022年4月2日高知県土佐清水沖に出撃

382: グレジギング!メタルジグに乱舞する口太グレ!【動画あり】

2022年3月13日、高知県土佐清水沖に

381: 【のり転写】メタルジグのリペアに挑戦。塗装の剥げたジグも新品に!?

決して安くはないメタルジグ。使用するたび

380: DAIWA【ティエラA IC】に異変!急遽スーパーライトジギングが出来ない状況に…

2022年3月4日、高知県土佐清水沖に出

379: 2022年2月25日【スーパーライトジギング】TGベイト&TGムサシで真鯛、青物狙い! 

2022年2月25日高知県土佐清水沖に出

378: 寒いけど真鯛好調です!【タイラバ】  動画あり

2022年2月24日、高知県土佐清水沖に

377: 2021年2月11日高知県土佐清水沖ジギング&タイラバ 潮動かず…」

2021年2月11日、高知県土佐清水沖に

376: 2021年一番釣れたスロージギング用メタルジグ ダイワ【FKジグ】について(ヒットシーン動画あり)

2021年一番よく使い、よく釣れたDAI

375: 2枚潮対策はやはりこのジグたち!!

2022年1月29日、高知県土佐清水沖に

374: ダイワ【FKジグ】が躍動!高知県土佐清水沖 ジギング&スロージギング

2022年1月22日高知県土佐清水沖に出

373: 2022年1月21日 NEWジグデビュー戦!

2022年1月21日、高知県土佐清水沖に

372: 久しぶりに新しいジグを購入!

久しぶりに新しいジグを購入しました。買っ

371: 速い潮を攻略!良型真鯛GET!!【動画あり】

2022年1月15日、高知県土佐清水沖に

370: 2枚潮にスミスのあのジグが活躍!【RBマサムネ】

2021年1月10日高知県土佐清水沖に出

369: 明けましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。年末

368: スーパーライトジギングで自己新記録のアレをGET!

2021年11月19日、高知県土佐清水沖

367: 2021年Amazonのブラックフライデーが開催中!釣り具もお買い得価格に!

2021年も毎年恒例のAmazonのブラ

366: SMITH CBマサムネでハガツオGET!!【ジギング】

2021年11月16日、高知県土佐清水沖

365: スロー系ジグが活躍!美味しいあの魚も登場!

2021年11月3日、高知県土佐清水沖に

364: ジグに反応なし…アタリがあるのはアジの泳がせだけ

2021年10月30日、ハロウィンパーテ

363: 土佐清水近海では珍しいヒラマサ登場!【ヒラマサとブリの違いも】

2021年10月22日高知県土佐清水沖に

362: 2021年10月15日 良型カンパチ狙いで出航!

2021年10月15日、高知県土佐清水沖

361: ボーズレスの新しく発売されたタングステンジグ【TG MUSASHI】使ってみましたが...

2021年10月8日高知県土佐清水沖に出

360: メルカリで買ったタングステンヘッドとネクタイで良型真鯛!

2021年9月25日高知県土佐清水沖に出

359: ネイリに良型ヤズ、真鯛に底物も!2021.9.23高知県土佐清水沖釣行【ジギング】【タイラバ】【スロージギング】

2021年9月23日、高知県土佐清水沖に

358: 押し寿司用の魚を求めて出撃!

2021年9月19日高知県土佐清水沖に出

357: ヤズ祭り開催中!

2021年9月10日、高知県土佐清水沖に

356: メジャークラフト【ジグパラバーチカルTG】、DAIWA【TGベイトスリム】使ってみました。FKジグにはうれしいゲストも!

2021年9月5日、高知県土佐清水沖へジ

355: TGベイトで釣ったヒレナガカンパチとダッチオーブンで作ったローストビーフで乾杯!

2021年8月23日、うねりがきつかった

354: ダイワのソルト用ベイトリール ティエラA IC使ってみました!【動画あり】

2021年8月21日。雨です…今週も天気

353: シーガーの8本編みPEライン【PEX8】がお買い得!

あのシーガーから発売中のPEライン【PE

352: ダイワのスロージギング用ジグ【FKジグ】 フォールも上げも優秀で青物にも抜群の効果!【動画あり】

ここ最近休みの度に天気が悪く、2か月ほど

351: 2021年5月発売 DAIWA フリームスLT インプレ 期待外れの結果にガッカリ

2021年5月に発売となったDAIWAの

350: シマノのベイトリールをオーバーホールに出してみました

ずっと前に買ったシマノのベイトリール、オ

349: 2021年ダイワ新製品リール【フリームスLT】の使用感 回転性能が悪い!?(動画あり)

2021年5月発売のDAIWA新製品、フ

348: ただ巻きで釣れるジグ【TGトウキチロウ】で青物狙ってきました(動画あり)

2021年5月8日、1kgちょっとのネイ

347: 【高知県土佐清水沖】2021年ゴールデンウイーク 真鯛釣行 (動画あり)

2021年5月3日、高知県土佐清水沖にて

346: タイラバ&タイジギ【TGドロップ、TGヒデヨシ、TGイエヤス、TGランマルのボーズレス縛り】(動画あり)

2021年3月23日、高知県土佐清水市沖

345: シマノのタイラバネクタイ【キョウリンネクタイ】【バクバクネクタイ】について

以前より気になっていたシマノのタイラバネ

344: ボーズレスのタイラバヘッド【TGドロップ】で真鯛爆釣!

2021年3月19日、高知県土佐清水沖に

343: 2021年3月14日高知県土佐清水沖 真鯛 釣行

2021年3月14日、高知県土佐清水沖に

342: ボーズレス【ランマル】実践投入!タイラバと真鯛対決!【動画あり】

2021年3月11日、真鯛を狙って出撃し

341: スーパーライトジギングタックルでタイラバは出来るの!?

2020年2月11日、タイラバ釣行へ行っ

340: BOZLES【ボーズレス】TG HIDEYOSHIを一日使ってみた感想

先日ボーズレスのメタルジグ【TGヒデヨシ

339: 2021年初釣り!すんごいヤツが釣れました!

2021年1月28日、今年初のジギングに

338: まもなく真鯛シーズン到来!タイラバを作ってみよう!

2021年1月23日現在、まだ初釣りに行

337: 2020年よく釣れたジグをランキングで紹介

遅くなりましたが、あけましておめでとうご

336: 【アマゾン特選タイムセール】なんとTGベイトがタイムセール中!リールも!

2020年12月11日から12月14日(

335: TGベイトの釣れっぷりがヤバい!

2020年12月6日、ジギングに行ってき

334: Amazonのブラックフライデーセールでメジャークラフトの釣具が大特価!

毎年開催されるAmazonのセール【ブラ

333: 前回の大漁がウソのよう…ジグに反応してくれない

2020年11月21日、22日、24日と

332: カンパチ、ハガツオ、ブリが大漁!70cm、4kgのカンパチを仕留めたのはなんとあのジグ!

2020年11月14日、土佐清水沖にジギ

331: クロホシフエダイを食す!【モンツキイサキ】

2020年11月1日。爆風の中釣りに行っ

330: 今日もCBマサムネとTGベイト【ジギング&スーパーライトジギング】

2020年10月28日、高知県土佐清水沖

329: 【大赤字】スーパーライトジギングでTGベイトを2個ロスト…

2020年10月11日、スーパーライトジ

328: スーパーライトジギングで根魚狙い

2020年10月4日出撃しました。いつも

327: 厳しいジギング釣行

2020年10月2日、ジギングに行ってき

326: 泳がせ釣りに完敗…

2020年9月28日、ジギングに行ってき

325: TGベイトで真鯛狙い!釣果はいかに?

2020年9月21日、ジギング&スーパー

324: スーパーライトジギングでカンパチ!

2020年9月19日、ジギングとスーパー

323: イルカの大群に遭遇!こんな日ってあれなんですよね…

2020年9月13日、前日に続いてジギン

322: 【SMITH CBマサムネ】土佐清水市沖ジギングでカンパチ爆釣!! 

2020年9月12日ジギングに行ってきま

321: CBマサムネでネイリ(カンパチ小)

2020年8月29日ジギングに行ってきま

320: 無風状態で5時間ジギング!(動画撮影大失敗!)

2020年8月24日ジギングに行ってきま

319: GOPRO8買っちゃいました!ジギング動画を撮影してきました。

遂に買っちゃいました!アクションカメラの

318: 今年もネイリシーズン到来か!?

2020年8月3日ジギングに行ってきまし

317: 【超絶品!】土佐清水市 峯本農園の宗田節漬物が美味い!

宗田節の町、土佐清水にてまたまた旨い物を

316: スーパーライトジギング【SLJ】で五目釣り!何種類釣れるかな?

2020年6月24日、大人気のスーパーラ

314: 昨日のベイトを狙い撃ち!?

2020年6月6日、昨日のベイトを追って

313: 風無し、波無し、潮も無し…ベイトは大量!

2020年6月5日、スロージギングに行っ

312: スロージギング釣行のつもりがハプニング発生!

2020年5月25日、朝一から出撃してき

311: モバイルバッテリーでホンデックスのGPS魚探が動いた!!

モバイルバッテリーと言えば、スマホやタブ

310: 今年初のハガツオチャンス!スロージギングで狙ってみました

2020年5月5日。最近土佐清水市松尾の

309: オンライン飲み会用の魚を求めて!

2020年5月2日、コロナ自粛のため例年

308: 動かない潮に大苦戦!土佐清水沖タイラバ釣行

2020年4月30日。相変わらず腰が痛い

307: 腰が痛くてもタイラバなら大丈夫!なはず…

2020年4月29日、タイラバメインで釣

306: 潮が動かず渋~い一日 

2020年4月4日、朝一から気合を入れて

305: AmazonのセールでオシアジガーFカスタムが大特価!その他釣り道具も大特価!

Amazonで開催中の新生活セール。【2

304: 【連休二日目】デジャブ!?

2020年3月25日、連休二日目も出撃し

303: 【連休突入】スロージギング釣行 その1

今年度は有給が消化しきれてない関係でなん

302: 勝負は2時間!どうしても真鯛が欲しい!

2020年3月21日、スロージギングに行

301: 超久しぶりにスロージギングでマハタ!!

2020年3月6日、松尾沖へスロージギン

300: タイラバ釣行 タイラバの種類でアタリに差が!

2020年2月28日タイラバ釣行に行って

299: ダイワ ブラストBJ TW実戦投入!

2020年2月24日、スロージギングとタ

298: 久しぶりの松尾沖!スロージギングとタイラバ釣行

2020年2月11日久しぶりに松尾沖へ行

297: お久しぶりです!

お久しぶりです!久しぶりの更新です。最近

296: ワークマンは作業着だけじゃない!釣りにも最適です! 【レインウェア】

最近巷で大人気のワークマン。元々作業着な

295: ジグのカラー、フラッシングについて考えてみました

最近何かと忙しい日々が続き、ブログを更新

294: 【超絶便利!】ゴアテックスの防水スニーカーが優秀過ぎる!

以前にも紹介しましたが、釣り、アウトドア

293: 今年も春のブリ祭り開幕!

平成31年4月22日スロージギングに行っ

292: 自分で作ったタイラバで真鯛&アオハタGET!

平成31年4月16日、タイラバメインで出

291: 真鯛狙いでスロージギング三日分!潮が…悪いんです

平成31年3月15日、24日、27日とス

290: 爆風に大苦戦!それでもなんとか…

平成31年3月9日、前日に続いてスロージ

289: 今年初真鯛をGET!!ヒットジグは意外にも!?

平成31年3月8日スロージギングに行って

288: スロースキップVBでアオハタ大漁!

平成31年3月2日、スロージギングに行っ

287: コスパ抜群タックルでジギング実戦!

平成31年2月24日、新たに購入したジギ

286: 甥っ子とスロージギング&タイラバ

平成31年2月10日弟と甥っ子が帰ってき

285: 【2018年版】最も良く釣れたジグ(スロージギング編)

去年(2018年)よく釣れたスロージギン

284: 【2018年版】最も良く釣れたジグ(ジギング編)

2018年もあっという間に終わってしまい

283: あけましておめでとうございます!新春初釣り!ファーストヒットは一体!?

新年あけましておめでとうございます!今年

282: 今年最後のジギングの締めくくりは良型ヒラマサでした!

平成30年12月25日、今日はクリスマス

281: 足摺岬周辺でハガツオが釣れてます!いざ出陣!

平成30年12月16日、足摺岬周辺でハガ

280: 急げ!!アマゾンのサイバーマンデーでPEラインが限定激安セール!!

いやー、すっかり寒くなりました。寒いと言

279: 今年もAmazonのサイバーマンデーと楽天スーパーセールが始まる!

今年も残すところあとわずかとなりました。

278: 季節外れのゲスト出現も、潮がまーたく動きませんでした…

平成30年11月24日ジギングとスロージ

277: スロージギングで真鯛狙い(二日分)

平成30年11月17日、18日と出撃して

276: コスパ最高のスピニングリール【ダイワ】レガリスLTを使ってみました。

以前より検討していたエギングやライトゲー

275: ジグに反応の悪い青物にスロージギングで弱ったアジを演出。結果は!?

平成30年10月25日。青物狙いで出撃し

274: エギングはサイトフィッシングが楽しい!

最近何かと忙しくブログを更新するのをおろ

273: タマホームの工期が大幅延長!その理由とは!?

タマホームで両親の家の高台移転をお願いす

272: ジギングよりエギングの方が良かった!?

平成30年10月18日。ジギングに行って

271: ジギング&泳がせ釣り

平成30年10月12日。ジギングに行って

270: 濁りが強かったですが、とりあえずジギングとエギング行ってみました。

平成30年10月7日、8日と二日続けて短

269: 2ピースロッドのジョイント部のゆるみ、固着には【フェルールワックス】

最近大活躍しているシマノのスロージギング

268: 75cmオーバー、約5kgのカンパチをGET!!ただ…

平成30年10月3日。ジギングに行ってき

267: ロングジグとスロー系ジグの特徴と使い分け

ロング系ジグと特徴、スロー系ジグの特徴と

266: 初めは絶好調!その後は筋トレの時間でした。

平成30年9月25日。前日に引き続きジギ

265: 小さいジグが大活躍!久しぶりのスマも!

平成30年9月24日。ジギングに行ってき

264: シーフロアコントロールのアローを実戦投入!様々なテクニックに対応

平成30年9月21日、ジギングに行ってき

263: メーター級のアイツをシークレットレクターでGET!!

平成30年9月17日、ジギングとスロージ

262: 軽くて最新機能も搭載【レガリスLT】は一万円を切った!

DAIWAのレガリスがモデルチェンジして

261: 【比較】スロースキップVBとVibの使い分け

最近の釣行で絶好調のスロースキップVBな

260: 前回と同じポイントで再び大爆釣なるか?

平成30年9月6日、ジギングに行ってきま

259: 【大爆釣!】やっぱり最強のジグはオーシャンドミネーターロングで決まり!

平成30年9月1日。ジギングに行ってきま

258: ジャベリンジェットでネイリが大漁!サイズはあれですが…

平成30年8月29日夏休み最終日、昨日に

257: 大波の中、シマノのメタルジグが活躍!

平成30年8月28日、久しぶりにジギング

256: 【価格破壊】激安PEラインが続々登場!

今や様々な釣りに欠かせない存在となったP

255: 短いメタルジグ【ショートジグ】考察

タックルボックスをかたずけていると、最近

254: 前日のリベンジ!今日こそ釣ってやる~

平成30年8月10日、前日に続いてジギン

253: 大谷君の打率くらいは取り込みたかった…

平成30年8月9日、おいしい魚を求めて出

252: 【第2弾】アジの泳がせ対ジギング!結果は!?

平成30年8月4日、本日は土佐清水市の市

251: シマノのロングジグ【スピードスラッシャー】が大活躍!

平成30年7月28日。朝ちょっとだけジギ

250: 青物がダメならスロージギングで底物狙い!

平成30年7月26日。前回ネイリが釣れた

249: アジの泳がせ対ジギング!結果は!?

平成30年7月23日。エサ釣りメインの同

248: 遂に最終価格が決定!タマホームの価格はズバリこれ!

タマホームで家を建てる事が決定し、最終価

247: シマノのキングスラッシャーが最近のお気に入りです!

平成30年7月18日、ジギングに行ってき

246: 速く複雑な潮に悩まされるも、スピードスラッシャーが助けてくれました

平成30年7月13日、甥っ子が連休に帰っ

245: 【ダンシングマジック】アルミジグ購入しました!インプレ、釣果なども書いていきたいと思います

以前から気になっていたアルミジグを遂に買

244: 今年も年に一回のAmazonプライムデーがやって来る!釣り道具もセールなのか!?

今年も年に一回のAmazonのセール【プ

243: スロースキップVBマジで釣れますね!

平成30年6月22日、梅雨の雨間となった

241: 保証書がない状態でワンピースロッドを折ったら修理した方がお得?それとも新品を買った方がお得?

やっちまいました~!最近使用頻度の高いシ

242: メガバス【巻きジグドロップ】を遂に実戦投入!釣果は!?

平成30年6月16日、久しぶりに釣りに行

240: ただ巻きで真鯛、底物が簡単に釣れるジグ 【メガバス】巻きジグドロップについて

先日、釣友から真鯛を釣ったと言う報告を受

238: タイラバのフックはよくチェックしましょう( ノД`)

平成30年5月25日、スロージギングとジ

237: まさかの大ボイル発生!ベイトの正体は!?

平成30年5月20日、またまた真鯛と底物

236: スロージギングで今シーズン初真鯛!今年も長かった...

平成30年5月17日。昨日に引き続き、真

235: やはりタイラバは釣れますね...

平成30年5月16日、真鯛狙いで出撃しま

234: 天気にも釣果にも恵まれず...

平成30年5月10日、ジギングとスロージ

233: オシアジガーインフィニティモーティブにも欠点があった!?

ここ最近で一番のお気に入りのスロージギン

232: スパンキーでハガツオゲット!

平成30年5月5日、スロージギングに行っ

231: ハガツオと真鯛を求めて

平成30年5月1日。相変わらず引き縄でハ

230: シマノのジギングロッド ゲームタイプJ【GAME TYPE J】 買って使ってみました。

シマノのジギングロッド【GAME TYP

229: 只今スランプ中です。

最近ジギングをしてもスロージギングをして

228: 潮が動かず大苦戦。アタリは2回だけ。

平成30年4月19日、仕事が昼からだった

227: タマホームの実際の価格は?契約した時の価格を公開!

前回紹介したように、タマホームで両親の家

226: 遂に家を建ててもらうハウスメーカーを決定!

遂にと言っても先月の3月31日なんですが

225: スロースキップCXに強烈なアタリ!この引きは久々の良型マハタ!?

平成30年4月10日スロージギングに行っ

224: ローコストハウスメーカーは本当にローコストなのか?

前回の記事で紹介したように、両親が家を建

222: 辺境の地土佐清水で家を建てるのは大変!?

釣りとは全く関係ありませんが、この度両親

223: 仕事の前にブリ狙いで出撃

平成30年4月3日ブリとあわよくば真鯛狙

221: スロースキップVBでブリ!キングスラッシャーでアオハタ!?

平成30年4月2日土佐清水沖でスロージギ

220: 海の状況は一日で変わる!?

平成30年3月24日、ジギング&スロージ

219: ハマチサイズ一匹でした...

最近忙しくて更新してませんでしたが、平成

218: 作戦ミス!ブリの足は速かった

平成30年3月11日、ジギングに行ってき

217: 用事のある日に限って大爆釣の知らせが...

平成30年3月10日、本日は昼過ぎまで用

216: キラージグ(古いタイプ)の使い方を模索中

キラージグといえば誰しも一度は聞いたこと

215: 【新ラクマ】でジグを買ってみました。買う方も売る方もお得です!

ここ最近急激に成長しているフリマアプリ業

214: またまた大漁!2回連続で40kgオーバーの水揚げ!

平成30年3月2日、またまた下川口沖へジ

213: 黒羽はネイリにも効果抜群!!二人で45kgの水揚げ!

平成30年2月23日ジギングに出撃してき

212: どうやらフェイクダンサーにまんまと踊らされたみたいです...

以前某フリマアプリで買ったジグで釣行した

211: 太平洋で丹後ジャーク!

最近寒い日が続きます。休みのたびに天気が

210: 【第一回】メタルジグのリペア(補修)に挑戦!

当然ですがメタルジグを使っていると、海底

209: またまたメルカリでジグを買いました。

いや~寒いですね!これだけ寒いとさすがに

208: やっとNEWロッドで魚を釣りました!スロージギングにも久しぶりにHIT!

平成30年1月31日朝一から出撃しました

207: メジャークラフトの【ジグパラバーチカルショート】があのジグに似ている

相変わらず暇さえあればメルカリでジグばか

205: 曲がったメタルジグって釣れるの?

最近絶好調で大活躍しているメタルジグ【オ

206: オーシャンドミネーターロングでしか釣れなくなりました...もはや病気かも

平成30年1月27日ジギングに行ってきま

204: 土佐清水 貝ノ川沖でジギング

平成30年1月21日土佐清水市の貝ノ川沖

203: スロージギングロッド【オシアジガー インフィニティ モーティブ】を使った感想

シマノのスロージギングロッドのフラッグシ

202: 2017年ジギングで一番活躍した【釣れるメタルジグ】は?ランキングで紹介

前回スロージギング編を紹介したので、今回

201: 2017年版 釣れるスロージギング用メタルジグをランキング形式で紹介

2018年に突入してやっと落ち着いてきた

200: 新しく買ったモーティブで2018年初釣り!

2018年1月14日やっと新年一発目の釣

199: スピニングリールを軽さで選ぶならDAIWA【セオリー】。コスパも高い!

あらゆる釣りに共通して言えることですが、

198: DAIWA イグジスト【EXIST】がモデルチェンジ!18イグジスト【18EXIST】に

DAIWAのスピニングリール イグジスト

197: オシアジガーインフィニティモーティブが品薄状態!?

最近使わなくなった釣り道具をメルカリで売

194: 釣り道具の持ち運びは【バケットマウス】が超便利!

年末に以前から気になっていたものを購入し

195: 高知県四万十町(窪川)の中華料理店【瀧の子】のラーメンが美味すぎる!

ラーメンってうまいですよね。僕も大好きで

193: 激安PEライン!メジャークラフトの【弾丸ブレイド】使ってみました。

サラリーマンの味方、財布に優しい釣具メー

192: 今年最後の釣行。すごい釣果に!!

平成29年12月30日今年最後の釣行に行

191: 安い予算でジギングリール(スピニングリール)を買うならシマノ【バイオマスターSW】で決まり!

年末になり忙しい日々が続いています。楽天

190: シマノのスピニングリールの最高峰【ステラ】がモデルチェンジ!18ステラ(STELLA)に!

言わずと知れたシマノのスピニングリールの

189: 潮が速い時の切り札。シマノのジグ【スピードスラッシャー】

最近ロングタイプのジグにお世話になってま

188: メタボなブリを求めて...10kgオーバーを釣りたい!!

平成29年12月23日、久しぶりにジギン

187: 土佐清水市アオリイカ情報 キロアップがポツポツ釣れています。

12月に入り忙しい日々が続いています。仕

186: Amazonサイバーマンデーセール開始!釣り道具もセール価格なのか?

毎年この時期になるとAmazon、楽天と

185: シマノの竿を買ったら保証書が付いていない!ロッドに保証書が付かないケースとは?

先日旅行に行ってきました。香川県のレオマ

184: シャウト(Shout)のジグ【ワイズ(WIDTH)】がかなりいい感じ

個人的にシャウト(Shout)のメタルジ

183: 【激シブ】久しぶりに松尾沖でスロージギング。

平成29年12月3日、久しぶりに出撃しま

182: ジグをメルカリで大量購入しました。普通に買うのがアホらしくなりました。

最近なにかとよく耳にする機会が多い【メル

181: 29年11月25日 土佐清水沖ジギング釣行

すっかり寒い季節になりました。朝一は完全

176: アジングワームを使った青物狙いの【落とし込み釣り仕掛け】の作り方。簡単に作成可能です。

最近よく行くポイントでネイリ(カンパチの

179: エギング、シーバスに最適のDAIWAのスピニングリール【EM MS】がとにかく凄い!

いまだに10年以上前のシマノバイオマスタ

178: 超便利!新型フックキーパーが発売中!

ランガンで色々な釣り場を渡り歩くとき、ル

177: 激シブな状況でオーシャンドミネーターロングの150gを試してみました。最後にドラマが!

平成29年11月13日ジギングに行ってき

175: 自作の落とし込み釣りの仕掛けを試してみました。

平成29年11月7日自分で作ってみた落と

174: 二枚潮のち爆風。厳しい釣行となりました。

平成29年11月5日またまたネイリ狙いで

173: オーシャンドミネーターロングでしか食わない?偏食青物を攻略。

平成29年11月3日またまたネイリを釣り

172: 落とし込み釣りが楽で良さそう。ジギングは不完全燃焼。

平成29年11月1日いつもの水深60mラ

171: おススメ鯛ラバ(タイラバ)ロッド3選。【コストパフォーマンスモデル】

最近大人気の鯛ラバ(タイラバ)。人気に比

170: 高知県日高村はオムライス街道だけじゃない!ピザもトマトジュースも絶品!

高知県のほどよい田舎日高村。最近このほど

169: おススメ出来る釣れるロングジグ。ティムコの【オーシャンドミネーター ロング】

ティムコから発売されているジギング用メタ

168: オシアジガー インフィニティ モーティブは汎用性が高い?

2017年10月発売のスロージギングロッ

167: 17オシアジガー2000NRHG実戦投入!思わぬ大漁になっちゃった!

平成29年10月26日先日購入した201

165: ワンピースロッドなどの長い釣り竿の梱包方法。折れずに送るためには入れ物が大事。

長い竿、特にワンピースロッドなどを宅配便

164: NEWオシアジガー2000NRHG購入しました。特徴、インプレなど

遂に念願の17オシアジガー2000NRH

163: 釣り竿の発送方法、送料について。選択肢が少なく送料も高い。

最近購入したジギングロッド、メジャークラ

162: コスパ抜群、しかも8本撚りで強度も十分のPEライン【シーガーPEX8】

PEラインを探していると、これは!という

161: シーフロアコントロール シークレットレクターとは

シーフロアコントロールのメタルジグはスロ

160: 魚のしゃぶしゃぶが食べたいって?OK釣って来ましょう!

子供たちが魚のしゃぶしゃぶを食べたいって

154: 秋イカシーズン開幕!ボートエギングでアオリイカ釣り。

本格的な夏が終わり、過ごしやすい季節にな

159: 押してダメなら引いてみろ!速いのがだめなら...スローでしょう!

平成29年10月9日またまたネイリ(カン

158: ジャベリンジェットを1個約800円で購入!

巷で大人気のエバーグリーン【ジャベリンジ

157: ティップランエギングでアオリイカを釣ってみたい!

今年も秋イカシーズンが開幕しました。周り

156: 沖は爆風!陸寄りでジャベリンジェットが大爆発!

平成29年10月1日風が強くなる予報の中

153: DAIWAのロッドホルダー【パワーホルダー】をお得に購入しました。

最近アジの泳がせ釣りで3kg前後のネイリ

155: 新しく買ったタックルでハガツオ2連発!

平成29年9月29日またまた仕事が昼から

152: メジャークラフトのジギングロッド【ジャイアントキリング】を買っちゃいました

最近スロージギング以外にも、ノーマルのジ

151: スロージギングロッドの選び方。メーカーによって特徴があります。

スロージギングを始めるにあたってまず探す

150: ジギング、泳がせ釣りとも不発...

平成29年9月24日またまたネイリ狙いで

149: ジギングでヒラマサ釣っちゃいました!

平成29年9月21日毎度のことながら泳が

148: ネイリが大漁!久々のハガツオも!

平成29年9月20日仕事が昼からなので朝

147: メジャークラフト【ジャイアントキリング】のベイトモデルの購入を本気で考えています。

コスパ抜群の釣り具メーカー【メジャークラ

146: 泳がせ釣りの仕掛けについて。簡単に自作可能!

自分がよくマイボートで釣りに行くエリアで

144: ジギングと泳がせ釣り。食い渋りに大苦戦。

平成29年9月10日またまたマイボートで

143: またまた泳がせ釣りとジギングでネイリ釣り

平成29年9月9日またまたマイボートで出

142: コスパ抜群の磯釣り用リール【インパルト】がモデルチェンジ

DAIWAの磯釣り用レバーブレーキ付きリ

141: 新しいジギングスタイル【フラッシュジギング】が気になってます。

先日の釣行でアジの泳がせでは爆釣だったの

139: アジの泳がせ釣り。ターゲットは良型ネイリ。

平成29年9月3日予告通り泳がせ釣りに行

140: ブレード付きタイラバ【リスキータイリス】。釣れる鯛ラバの仲間入りができるか?

カンジインターナショナルから非常に面白い

138: シーフロアコントロール【アーク】のみでテクニカルなスロージギングに行ってきました。

マイボートをドックしていたのでしばらく釣

136: ジギングロッド【ベイトモデル】17オシアジガーが2017年10月発売予定!

シマノの最高峰のジギングロッド【オシアジ

137: 土佐清水NO.1居酒屋【ほざき】。清水サバ料理がたくさん!

土佐清水市で総合的にNO.1居酒屋は、や

135: 土佐清水市で子供を連れて海水浴に行くなら【桜浜】が一番

土佐清水市で海水浴をする場所は多々ありま

134: 対根ズレ最強のエギングリーダー サンラインから発売中

国内大手の釣りラインメーカー【サンライン

133: トイプードルのにゃんお 無事手術終了しました。

平成29年8月22日、トイプードルのにゃ

132: トイプードルのにゃんお【乳がん】という診断を受けました...

大切な我が家の家族のトイプードルのにゃん

131: またまた泳がせ釣りに行ってきました。強風に大苦戦。

平成29年8月21日土佐清水沖にジギング

130: アジの泳がせ釣りとジギングでネイリ釣り

平成29年8月19日アジの泳がせ釣りとラ

129: 煙の出ないスモークレス焼肉グリル【やきまる】が欲しすぎる!

遂に煙の出ない焼肉グリルがイワタニから発

128: 【おススメ】ライトジギングロッド シマノ GAME TYPE LJ

シマノのライトジギングロッド【GEME 

127: ライトジギング二部構成

平成29年8月14日お盆で新しく帰省して

126: アジの泳がせ釣りでお盆の魚を釣ってきました

平成29年8月13日土佐清水沖に泳がせ釣

125: シマノベイトリール【オシア カルカッタ】OCEA CALCUTTA多種多様な釣りに対応可能

オシアジガーの血統を受け継ぐ、小型でガッ

124: シーフロアコントロール アークについて

シーフロアコントロール(seafloor

123: 土佐清水市のカマス釣り情報

お盆が近くなってきました。土佐清水へ帰省

121: 遂にがまかつLUXXEから新しいエギ【エヴォリッジ】EVOLIDGEが発売!

待ちに待ったあの有名釣りメーカーがまかつ

122: DAIWAから超便利グッズ【ルアーカバーA】が発売

マイボートでジギングやスロージギングなど

120: エバーグリーンのジャベリンについて

青物シーズンを間近に控え、今シーズンはど

119: メルカリでスロースキップを格安で購入しました!

最近の釣行でジグを多くロストしてしまいま

118: ジギングタックルでシイラを釣ってきました

平成29年7月28日、ポツポツ2kg級のネ

117: 堤防からジギングサビキでカマス釣り

平成29年7月27日帰省中の甥っ子を連れ

115: PEラインの種類と選び方(4本撚り、8本撚り、シンキング)

各メーカーから多くのPEラインが発売され

112: 刺身で食べれる【清水サバ】お取り寄せも可能

土佐清水といえばやはり【清水サバ】です。

111: ペナジグ やっぱり販売中止になってるね

一時期釣り仲間から勧められ大量に購入した

114: 小学生を連れてライトジギングでネイリ釣り

平成29年7月22日小学生低学年の甥っ子

110: コスパ最強のジギングサビキの紹介です

小型の回遊魚に最適のジギングサビキがあり

113: 激安ジグのライトジギングでネイリを釣ってみました

平成29年7月21日船のロープに綻びあっ

109: コスパ抜群のスロージギング用ジグ【スローブラット】シリーズ

またまたコストパフォーマンスの高いスロー

108: 安くても釣れるスロージギングのジグ【ゼスタ】

最近DEEPLINERとシーフロアコント

107: ライトジギングと泳がせ釣りでネイリを狙ってみました。

平成29年7月19日ライトジギングでネイ

106: マイクロジグでカマス釣り

平成29年7月18日足摺港近辺で船からカ

105: 太平洋にイノシシが泳いでた!しかも2頭!

平成29年7月13日の釣行記にも書いたよ

104: 主にスロージギングで釣った魚を図鑑にしてみました。21~30

ブログ開始日から釣った魚を図鑑にしてみま

103: スロジギとテンヤ釣りで底物狙い

平成29年7月13日スロージギングとテン

102: 100均で買える【フィッシュグリップ】

小さい魚を釣ったときに役に立つフィッシュ

100: スロージギングロッド【オシアジガー∞ インフィニティ】

スロージギングタックルでロッドは重要です

99: 高比重PEラインの先駆け【セフィア G5 PE】

シマノからも沈む高比重PEラインが発売さ

98: スロージギング用リールのおススメ機種をランキングで紹介

スロージギングにおいてタックル選びは非常

97: 超簡単!タイラバの作り方。アレンジも自由自在

タイラバは本当に簡単に自作出来ます。難し

96: 一つテンヤで釣った魚。エコギアアクア(スイムシュリンプ)

雨ばかりで釣りに行けない日が続きます。こ

95: 生きエビを超えたワーム【エコギア熟成アクア バグアンツ】

エサを超えたワーム「エコギア アクア」シ

94: 四万十川のアカメ、シーバス情報は【フィッシングショップおかだ】

四万十市に【フィッシングショップおかだ】

93: 初心者でも簡単にできる鯛ラバ【タイラバ】とは。釣れる魚も多種多様。

ここ最近大ブレークを引き起こしている釣り

92: 堤防からサビキでカマス釣り

先日船で小さいながらもカマスを80匹ほど

91: 2018年第57回土佐清水市民祭【あしずりまつり】の開催日決定!駐車場、ランチ、ディナーおススメ情報も

2018年、今年もあしずりまつりの時期に

90: サビキ仕掛けでカマス釣り。

毎年梅雨時期になるとカマスが釣れ始めます

88: なんでも釣れるマイクロジギングとは?

最近マイクロジギングという釣法をよく耳に

86: スロージギングの始め方。専用ジグさえあれば簡単。

スロージギングって全然難しくありません。

85: メルカリで不要になったものを売ってみました。【除湿機編】

フリマアプリのメルカリで除湿機を売ってみ

84: 雨の日の釣行も大丈夫なシューズ。雨の日の通勤にも使えます。

梅雨に入り雨のうっとおしい季節になりまし

83: DAIWA【ソルティガBJ】ベイトリールが遂に発売

遂にソルティガBJのベイトモデルの一部が

82: 【ぺら焼き西村】のぺら焼きを自宅でそっくりそのまま作ってみました。

土佐清水の名物の一つに【ぺら焼き】という

81: 高比重PEライン【G-SOUL オードラゴン】

高比重、高強力PEラインがYGKよつあみ

79: 主にスロージギングで釣った魚を図鑑にしてみました。11~20

ブログ開始日からスロージギングで釣った魚

76: 主にスロージギングで釣った魚を図鑑にしてみました。1~10

ブログ開始してから釣った魚でマイ図鑑を作

78: スロージギングで真鯛狙い スロースキップVBがついに!

平成29年6月14日スロージギングで真鯛

77: 紋甲イカをエギングでゲット!

平成29年6月13日、近くの港でアオリイ

75: ぺラ焼きの聖地土佐清水でNO.1の店【元祖ぺラ焼き にしむら】 

土佐清水で一番有名でコスパ抜群、しかもう

74: 潮の状況別スロージギング用メタルジグの選び方と使い方

スロージギング釣行の際、みなさんのファー

73: 土佐清水市のお土産は【だしの良くでる宗田節】で決まり

土佐清水市のお土産としてとても喜ばれる商

72: DEEPLINER スピンドルのアクションと使い方

前回の釣行で初めてまともにディープライナ

71: スロースキップ、シーフロアコントロールの人気メタルジグの賢い購入方法

ディープライナー(DEEPLINER)の

70: 土佐清水沖でスロージギング。フレックが絶好調!!

平成29年6月4日スロージギングで土佐清

69: スロージギング用のアシストフックの種類と自作した時に掛かる費用

オーナーばりのジガーライトシリーズで僕は

68: 高知市でスロースキップとシーフロアコントロールのジグを売ってる意外なお店。通販もやってます。

高知市でスロースキップ、シーフロアコント

67: クリックポストとは?定形外より安い場合も、追跡情報も付いてます。

ここ最近メルカリなどのフリマアプリが大人

65: オシアジガーがモデルチェンジ 2011オシアジガーから2017新型オシアジガーへモデルチェンジ

ついに待ちに待ったシマノのベイトリールの

63: スロースキップVBの使い方とアクションについて

DEEPLINER(ディープライナー)の

62: スロースキップ フレック(Freq)のアクションと使い方

DEEPLINER(ディープライナー)の

61: フォール専用ジグ スロースキップフレックが大活躍

平成29年5月21日松尾沖にスロージギン

60: 土佐清水沖スロージギング 底物狙い

平成29年5月20日土佐清水沖でスロージ

59: スロースキップCXのアクションと使い方について

スロースキップCXのアクションと使い方に

58: スロージギング真鯛狙い 土佐清水沖~足摺沖 29年5月16日

平成29年5月16日土佐清水沖~足摺沖に

56: フレーバー水?いやいや炭酸水がマイブーム

最近フレーバー水の話題をよく耳にします。

57: ボートエギングで久々のキロアップ 29年5月14日

平成29年5月14日、今日もボートエギン

55: ボートエギング 29年5月11日

平成29年5月11日土佐清水近海でボート

53: フリマアプリ【メルカリ】で釣り具の売買をやってみよう

釣り道具をお得に購入する方法の一つにメル

54: 魚だけでなくアオリイカの刺身もアニサキスに注意 予防方法は?

アニサキスによる食中毒が増加しているとい

44: 使い捨てフィッシンググローブ(ジギンググローブ)

フィッシンググローブ(ジギンググローブ)

51: メタルジグストッパー エギストッパー

メタルジグをロッドに付けたまま船で移動し

50: 高知県西部NO.1道の駅【ふれあいパーク大月】

土佐清水市のとなり町、大月町にある道の駅

49: シーフロアコントロール【スパンキー】の使い方とアクション 

シーフロアコントロールのスパンキーの使い

48: ゴールデンウイークイベント 清水サバが食べれます

平成29年5月4日(木)、5日(金)、6

47: 貝毒 高知県でも発生

貝毒が発生中というニュースを見ていると、

46: 足摺沖スロージギング?エギング?

29年5月2日足摺沖でスロージギングの予

42: ボートエギングリベンジ 29年4月27日

平成29年4月27日前回のリベンジでボー

40: ボートエギングとティップランエギング 29年4月25日

4月25日ボートエギングとティップランエ

38: 小夏(ニューサマーオレンジ)の食べ方。皮の利用法。

小夏(ニューサマーオレンジ)の食べ方につ

37: 土佐清水沖スロージギングとエギング 29年4月22日

予告どうり本日午後から出船しました。前日

35: 土佐清水周辺の釣果情報 29年4月21日

最近(平成29年4月21日)の土佐清水の

34: 足摺港で4kgのアオリイカ??

春イカの時期になりました。土佐清水でいま

32: 土佐清水沖スロージギング 真鯛狙い 29年4月16日

4月16日真鯛狙いで出航しました。前日の

29: 土佐清水のご当地バーガー【さばーがー】と帽子パン

土佐清水のご当地バーガーについてです。そ

31: 簡単なPEラインの交換方法。電動ドライバーをラインリムーバーにする方法

電動ドライバー(ドリル)があればラインリ

30: DAIWAのスロージギングリール【ソルティガ】ベイトモデル

日本で最大クラスの総合釣具メーカーDAI

28: スロースキップ Vib アクションと使い方

スロースキップVibの使い方とアクション

26: スロースキップ FB アクションと使い方

スロースキップFBのアクション、使い方に

24: 船釣り (フカセ釣り)

4月5日、足摺港周辺での、船釣りの釣果で

23: 土佐清水沖スロージギングとジギング ブリ祭り 29年4月4日

土佐清水沖で真鯛、青物狙いで行ってみまし

22: 明日の準備とブリ食ってみた

昨日釣ったブリを食ってみることにしました

21: 清水沖スロージギング 真鯛 ネイリ ブリ クエ系狙い

4月2日久しぶりに出航しました。前日の情

18: スロージギング用ベイトリール シマノ 11オシアジガーの使用感

僕がスロージギングで愛用しているリールの

17: 土佐清水近辺の海水温

釣り仲間からの話では、ここ最近釣れてない

14: おすすめスロージギングロッド (動画付き)

シマノ ゲーム タイプスローJ (SHI

13: グレの刺身と焼き切れ

仕事を終え家に帰ると、甥っ子の釣ったグレ

12: 口太 グレ

甥っ子が釣りに連れていってもらったみたい

11: 足摺岬沖で釣れる魚 (過去の釣果2)

今日は曇っていますが、風も弱く、波もあり

5: スロージギング用アシストフックを作ってみよう

自分でスロージギング用のアシストフック作

10: 足摺岬沖で釣れる魚 (過去の釣果1)

今日は天気もよく、風もなく、波もない❗絶

8: スロージギング 足摺沖(去年の話)

最近釣りに行けない日々が続いています。去

7: シーフロアコントロール ガーキー アクションと使い方

シーフロアコントロールのガーキーの使い方

6: シーフロアコントロール クランキー アクションと使い方

シーフロアコントロールのクランキーの使い

4: シーフロアコントロール レクターのアクションと使い方

シーフロアーコントロール(SFC)のレク

3: (Shout STROBE) シャウト ストロボの アクションと使い方

一時期真鯛に効果抜群だったメタルジグ「ス

2: 安くても釣れるメタルジグ コスパ重視

よくインターネットや釣具屋で格安ジグを売

1: スロージギング ジギング 磯釣り 船釣り エギンク なんでもやります。

ようこそ!そしてはじめまして!にゃんおぱ