太平洋にイノシシが泳いでた!しかも2頭!
スポンサーリンク
平成29年7月13日の釣行記にも書いたように、土佐清水沖で船釣り中にとんでもない物が泳いでいました。
最初は流木かと思いましたが、明らかに海面を泳いでいます。
イルカ? サメ? クジラ?
どれも違うっぽい。人間なら大変なので近寄ってみました。
正体はなんと!!
![DSC_1175[1]](https://blog-imgs-114.fc2.com/t/o/s/tosashimizunoturi1/20170713135629780.jpg)
イノシシでした!しかも2頭!!仲良く泳いでました。
大きさはそれほど大きくなく尻尾をフリフリ可愛く泳いでました。
器用に泳いでました。瀬戸内海では島から島へ海を渡るイノシシが度々目撃されることがあるそうです。
という事は10km位泳げるのかもしれません。今回目撃したのは一番近い陸地でも3km位は離れた地点でした。
どこから来たのかは分かりませんがすでに結構な距離を泳いでいる可能性が高いです。
犬や人間に追われ海などに落ちることがあるそうです。
しかし今回は2頭。2頭同時に落ちたんでしょうか?
あまり大きくなかったので大人のイノシシではないと思います。暑かったので興味本位で海に入ったのか、魚を取ろうとしたのか...分かりません。
潮が緩い日だったからよかったものの、黒潮が接岸している日だったらあっという間に流されてるよ。
ちょうど中ノ浜の沖だったのでジョン万次郎のマネでもしたのか、恋人同士なのか兄弟なのか興味は尽きません。
無事どこかの岸にたどり着けることを祈ってるよ~。
もし近くの無人島にイノシシが住み着いたらおそらくこの2頭だと思います。
そのうち釣った魚図鑑にイノシシが載る日もそう遠くないかもしれません。
永らくご愛顧いただきましたスロージギングと土佐清水ingは【釣りマニア.com】に移行していきます。こちらもよろしくお願いいたします。
最初は流木かと思いましたが、明らかに海面を泳いでいます。
イルカ? サメ? クジラ?
どれも違うっぽい。人間なら大変なので近寄ってみました。
正体はなんと!!
![DSC_1175[1]](https://blog-imgs-114.fc2.com/t/o/s/tosashimizunoturi1/20170713135629780.jpg)
イノシシでした!しかも2頭!!仲良く泳いでました。
大きさはそれほど大きくなく尻尾をフリフリ可愛く泳いでました。
イノシシって泳げるの?
器用に泳いでました。瀬戸内海では島から島へ海を渡るイノシシが度々目撃されることがあるそうです。
という事は10km位泳げるのかもしれません。今回目撃したのは一番近い陸地でも3km位は離れた地点でした。
どこから来たのかは分かりませんがすでに結構な距離を泳いでいる可能性が高いです。
何故泳いでいたのか?
犬や人間に追われ海などに落ちることがあるそうです。
しかし今回は2頭。2頭同時に落ちたんでしょうか?
あまり大きくなかったので大人のイノシシではないと思います。暑かったので興味本位で海に入ったのか、魚を取ろうとしたのか...分かりません。
潮が緩い日だったからよかったものの、黒潮が接岸している日だったらあっという間に流されてるよ。
ちょうど中ノ浜の沖だったのでジョン万次郎のマネでもしたのか、恋人同士なのか兄弟なのか興味は尽きません。
無事どこかの岸にたどり着けることを祈ってるよ~。
もし近くの無人島にイノシシが住み着いたらおそらくこの2頭だと思います。
そのうち釣った魚図鑑にイノシシが載る日もそう遠くないかもしれません。
スポンサーリンク
永らくご愛顧いただきましたスロージギングと土佐清水ingは【釣りマニア.com】に移行していきます。こちらもよろしくお願いいたします。