スロージギングと土佐清水ing

高知県土佐清水市での釣りブログです。釣り道具や土佐清水市情報も発信します。

【おススメ】ライトジギングロッド シマノ GAME TYPE LJ



スポンサーリンク

シマノのライトジギングロッド【GEME TYPE LJ】についてです。

2017年4月にモデルチェンジしたニューモデルです。
非常にバランスの取れたロッドで、コストパフォーマンスも高いです。
僕の愛用ロッドの一つでスピニングモデルとベイトモデルの旧モデル2種類を使っています。





基本スペック


品番自重ジグウェイトPE MAX価格
B630103g30~100g1.2号36000円
B631107g40~120g1.5号36500円
B632109g50~150g2.0号37000円
S631115g30~120g1.5号38000円
S632120g40~150g2.0号38500円
全長:1.91m

品番自重ジグウェイトPE MAX価格
S660111g20~100g1.2号36000円
B611HP108g40~120g1.5号36500円
B612HP108g50~150g2.0号37000円
全長 S660:1.98m B611HP、B612HP:1.85m

スパイラルX、ハイパワーX搭載で軽く強く、ブレのないブランクスになっています。ジグのアクションも付けやすく、ヒット後は大物にも十分に対応する粘りとパワーを持っています。
ガイドもチタン+ステンレスフレームSicリングを採用。
リールシートもガッチリロックしアクションの付けやすいようになっています。


専用設計

スタンダードシリーズ

ジグの種類やアクションを選ばないスタンダードモデル。
B631、B632、S631、S632がスタンダードモデル。真鯛、シーバス、青物、根魚やタチウオが対象魚です。

マイクロチューンシリーズ

小型ジグ、マイクロジグにも対応可能。
軽い負荷でもスムーズに曲がるしなやか設計。スパイラルX、ハイパワーX搭載なので軽量でありながら強いストレスのない性能。
従来のスタイルでは食わしきれなかったターゲットを細いPEでエキサイティングに楽しむことが出来ます。
B630、S630がパワーレベル0番のマイクロチューン仕様。

HP【ハイ&ハーフピッチ】シリーズ

ブランクスのレスポンス性を高めたモデルで、マニュアル感覚の操作が可能。
リズムの速いハーフピッチジャークでジグを小刻みにアクションさせたり、クイックなアクションが得意。
全長も他のモデルと比べると短めに設計されています。
B611HPとB612HPがこのモデルになっています。


高い汎用性で様々な釣りに対応可能


旧モデルのB631とS632を使っていますが、汎用性が高く重宝しています。
ライトジギングはもちろん、スロージギング、タイラバ、泳がせ釣りなどに使ったりもします。
専用ロッドがあれば専用ロッドの方が断然使いやすいのですが、十分にこれらの釣りもカバーしてくれます。
一本持っていくことで、違う釣り方が必要な時にも対応可能です。

パワーも十分で、メータークラスのブリ等も何本も釣っていますが時間は掛かりますが全然余裕で対応可能です。
シマノが長年培ってきたロッドを作る技術は本当に素晴らしいと思います。
新しくモデルチェンジしたことにより様々なパワーアップした部分があると思います。

実売価格はメーカー希望価格よりも結構安く売られているので、コストパフォーマンスも高いです。
ぜひ一度チェックしてみてはどうでしょうか。







スポンサーリンク



永らくご愛顧いただきましたスロージギングと土佐清水ingは【釣りマニア.com】に移行していきます。こちらもよろしくお願いいたします。

関連記事

 タックル(ロッド)

0 Comments

Leave a comment