スロージギングと土佐清水ing

高知県土佐清水市での釣りブログです。釣り道具や土佐清水市情報も発信します。

またまた泳がせ釣りに行ってきました。強風に大苦戦。



スポンサーリンク


平成29年8月21日土佐清水沖にジギングとアジの泳がせ釣りに行ってきました。

前回の釣行でまずまずのサイズのネイリを3匹釣ったので、調子に乗って本日も行ってきました。
天気予報では波風とも弱い予報でした。

朝5:15出航。いつもの水深60mラインのポイントを目指します。
波はないけど北東の風がそよそよ。少し嫌な感じです。

ポイントについてみるとやはり風が強い!小さいボートなのですぐに風に流されてしまいます。
パラシュートアンカーを入れるとなんとか釣りができるくらいになったのでアジの確保を行います。

しかしこの日はアジのサイズが極端。
エサにはデカすぎるサイズか、小さすぎるサイズの物しか釣れません!

仕方なく小さいサイズのアジを付けて泳がせてみます。
ジギングも同時進行します。シマノ ゲームタイプLJのスピニングにバイオマスターSW4000PGのいつものタックル。
ジグはジャベリンジェットの90gです。

この日も結局ここではジグには一回もアタリがありませんでした。
風が強くかなり釣りづらい状況。

泳がせの方もアタリが少なく、底を取り直した時に喰ってきたガシラ2匹とヤズ(ブリ小)だけ。
風は弱まるどころかさらに強く吹いてきました。
釣りにならなくなったので陸よりの風裏のポイントに行ってみる事にしました。

DSC_1358[1]



カマスにネイリがついているポイントですが、日も出ているのでカマスらしき反応はありません。
それでもジグをシャクっていると、ドンッという待望のアタリ!!

しかし、フッキングせず...

唯一のアタリも逃し意気消沈...
風もさらに強くなったのでもう終了としました。

DSC_1359[1]


本日の釣果。
DSC_1360[1]


風が強くまともに釣りが出来ませんでした。







スポンサーリンク



永らくご愛顧いただきましたスロージギングと土佐清水ingは【釣りマニア.com】に移行していきます。こちらもよろしくお願いいたします。

関連記事

 ジギング釣行記

0 Comments

Leave a comment