DAIWAのロッドホルダー【パワーホルダー】をお得に購入しました。
スポンサーリンク
最近アジの泳がせ釣りで3kg前後のネイリ(カンパチの小さいやつ)が釣れています。
アジを釣って、それをエサに泳がす訳ですがちょっと好調過ぎて簡易的なロッドホルダー(ロッドキーパー 竿受けの事)が壊れてしまいました。
![DSC_1399[1]](https://blog-imgs-114.fc2.com/t/o/s/tosashimizunoturi1/20170903135240c71.jpg)
それで代わりのロッドホルダーを探していたのですが、どうせならガッチリ強靭な物で電動リールをセットしてやってやろうと思い色々探していました。
新品を探してみると各メーカーから、これはいい!と思う物が多数ありました。
少し紹介したいと思います。
シマノ ブイホルダー【V-HOLDER】
最近出たばかりのモデルで基本的な機能はもちろんロッド側に着脱レバーが付いていて、ロッドの着脱もスムーズにできるようになっています。

見た目もなかなか良く、第一候補でした。しかし値段もなかなか...
それに縦の船べりには装着できそうにないので却下しました。
第一精工 ラーク
ロッドホルダーではなかなか有名なシリーズ。
様々なモデルがあり縦付け、横付け可能な物もあります。
価格も10000円チョイくらい。
DAIWA パワーホルダー
結構よく目にするロッドホルダーシリーズです。
種類も豊富で、立付け、横付けとも装着可能なモデルもあります。
これならば自分の希望する、頑丈、縦横付け可能、信頼できる物という全ての要素を満たしてくれます。
ただ、値段も10000円~30000円くらいする...
予算的に少し厳しいので少し視点を変えて、中古なども探してみる事にしました。
新品でなくても全然大丈夫でしょう。
ヤフオクで探してみると、結構出品されています。
旧モデルと思われるものが10000円以下で落札されています。
ただ、ヤフオク結構めんどくさいんですよね。色々と...
そこで、フリマアプリ【メルカリ】でも探してみるとこれまた結構出品されてる。
売り切れている物がほとんどですが、ラークシリーズや旧モデルのパワーホルダーが7000円前後で出品されていました。
中には、旧パワーホルダーが2500円で取引されていることも!
毎日暇があればメルカリをチェックしていました。するとついに!
旧パワーホルダー速攻160Rが8000円で出品されてました。しかも送料込みで値下げ対応します、との事!
すぐに厚かましくも「7000円になりませんか?」とコメントすると、「いいですよ」と取引成立!
5%割引クーポンもあったので6650円で購入出来ました!
後日宅配便で到着。
![DSC_1538[1]](https://blog-imgs-116.fc2.com/t/o/s/tosashimizunoturi1/20170930062134f8c.jpg)
![DSC_1539[1]](https://blog-imgs-116.fc2.com/t/o/s/tosashimizunoturi1/20170930062133856.jpg)
全然きれいで十分使えます。
なかなか賢く買い物が出来たと思います。中古でOKって物はメルカリで探してみると思わぬ発見があるかもしれませんよ~。
スポンサーリンク
永らくご愛顧いただきましたスロージギングと土佐清水ingは【釣りマニア.com】に移行していきます。こちらもよろしくお願いいたします。