スロージギングと土佐清水ing

高知県土佐清水市での釣りブログです。釣り道具や土佐清水市情報も発信します。当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

押してダメなら引いてみろ!速いのがだめなら...スローでしょう!



スポンサーリンク


平成29年10月9日またまたネイリ(カンパチの小さいヤツ)狙いで出撃しました。
段々釣れなくなってきましたが、潮がよければ釣れるはず!!

朝5:40出航。いつもの水深60mラインを目指します。

DSC_1566[1]


アジを釣ってそのアジをエサに泳がせ釣りと、ジギングで狙って行きたいと思います。
一応スロジギタックルも用意。

ポイントに着くと先客が一隻。またアンカー打ってる...
風も強く、潮も速い。真ん中の一番いいポイントにはアンカー船。
今日もなかなか難しい釣りになりそう。

アンカーがかなり斜めに入っているので、船を流せる範囲が限られます。
ベイトの反応も乏しく、アジも思うように釣れません。
泳がせ釣りを早々に諦め、ジギングに移行します。

船が流されるのが速く、150gのジグでも2回底を取るのがやっと。
それでもシャクリまくります。

結果...ヤズ一匹...

もう疲れました。こんな時はスロージギングで一休み。
リアフックがセットされていたのがレクターの180gだったのでそのままセット。
底を取り、上げメインでペローンペローンとシャクっているとドスン!!
掛けた時はすんなり上がってきたけど、水面近くから急に抵抗しだした!
これは大好物のヤツに違いない!

DSC_1567[1]


やっぱり!
1.5kgは軽くありそうなハガツオ!
本日のつまみゲットです!

スローに変えて一発でした。

続いて第二投。底を取り直してから一発目のジャークでズドン!
デカい!!ドラグをゴンゴン引き出していきます。
途中フックが一本外れた感触が...
慎重に上げてきます。
まもなくリーダーというところでフワッっとテンションが...

痛恨のフックアウト!




かなりの引きを見せてくれていただけに残念。
デカいネイリかヒラマサか...

まあそういうことにしておこう。
帰りに秋イカを釣って帰りました。

詳細はコチラから。


本日の釣果。
DSC_1573[1]


ヤズ一匹。ハガツオ一匹。アオリイカ4匹でした。
天候に恵まれず残念な釣行になりました。
魚はいると思われるので次回こそは...






スポンサーリンク



永らくご愛顧いただきましたスロージギングと土佐清水ingは【釣りマニア.com】に移行していきます。こちらもよろしくお願いいたします。

関連記事

 スロージギング釣行記

0 Comments

Leave a comment