魚のしゃぶしゃぶが食べたいって?OK釣って来ましょう!
スポンサーリンク
子供たちが魚のしゃぶしゃぶを食べたいって前日の晩御飯の時言ってました。
OK!釣ってきてあげるよ~。
釣りに行くいい口実が出来ました。
しゃぶしゃぶなら鯛、ヒラメ、ブリ、ネイリ辺りがいいですね。
鯛とヒラメは釣れないこともないけどボウズの可能性あり。
ここはいつものようにネイリ狙いで行きましょう。
という事で5:50出航。いつもの水深60mラインを目指します。
![DSC_1576[1]](https://blog-imgs-116.fc2.com/t/o/s/tosashimizunoturi1/2017101113024784a.jpg)
いつものようにエサのアジを確保します。
魚探にベイトらしき反応あり。アジ用サビキを投入。
ポロポロ釣れます。
さっそく泳がせ釣り開始。
メルカリで買ったロッドホルダーに電動リールをセットしたライトジギングロッド(メジャークラフト初代クロステージ)をセット。
ドラグを調整してアジを泳がせます。タナはそこから5m位。
ジギングの準備をしていると、ロッドが海面に刺さってます。
電動リールのスイッチをON!
なかなかの引き!
上がってきたのは3kgオーバーのネイリ!早くもしゃぶしゃぶGETです。
9:00くらいにはクーラーがこんな感じ。
![DSC_1577[1]](https://blog-imgs-116.fc2.com/t/o/s/tosashimizunoturi1/20171011130249cf4.jpg)
ていうか電動リール楽ちん。スイッチONだけで上がってきちゃう。
ジギング同時進行でも全く問題なし!
問題ないのは、ジギングで釣れなかったからなんですけどね...
釣れたのはヤズ1匹...デカいのも掛かってたけど痛恨のフックアウト...最近こんなんばっかです。
スロージギングも試してみるもこの日は不発。
でも泳がせ釣りは絶好調!
3kgサイズがポンポン喰ってきました。
10:30ごろから風が強くなってきたので終了としました。
本日の釣果。
![DSC_1580[1]](https://blog-imgs-116.fc2.com/t/o/s/tosashimizunoturi1/20171011130246bc9.jpg)
2~3.5kgのネイリ7匹。ヤズ2匹。ワニゴチ、ヤガラでした。
子供たちのリクエスト通り夕食はネイリのしゃぶしゃぶに決定です。
ジグでも釣りたかった...
スポンサーリンク
永らくご愛顧いただきましたスロージギングと土佐清水ingは【釣りマニア.com】に移行していきます。こちらもよろしくお願いいたします。