スロージギングと土佐清水ing

高知県土佐清水市での釣りブログです。釣り道具や土佐清水市情報も発信します。

DAIWA イグジスト【EXIST】がモデルチェンジ!18イグジスト【18EXIST】に



スポンサーリンク


DAIWAのスピニングリール イグジスト【EXIST】がモデルチェンジして18イグジスト【18EXIST】となって発売されます。
イグジストの特徴は、なんと言っても驚異的な軽さでした。
しかし、最近のリール技術の進歩はすさまじく、最近発売されたリールにその特徴である軽さを追い越されたりしていました。
特に同じDAIWAから発売されている【セオリー】というリールは、イグジストの約半額であるにもかかわらず1000番で155g、2000番で175g、2500番でも185g~200gというメーカー希望価格が3万円台では考えられない軽さになっています。(実売価格では2万円前半)



NEWイグジストは一体どんなスペックで発売されるのでしょうか?



18イグジスト【EXIST】の新たな機能


ロングキャストABSで抜けるような飛びを実現。
タフデジギアで負荷が掛かっても軽く巻き上げられます。
新形状ドラグノブとATDでどんな魚が来てもアングラーに余裕をもたらしてくれます。
オリジナルモデルには、マグシールドラインローラー、ドライブギア軸にマグシールドボールベアリングで完全武装。
防水性能を飛躍的に高め、ウェーディング時などの浸水も怖くありません。

FC(フィネスカスタム)モデルが発表されています。
軽量ハンドルアームを搭載。あえてマグシールドラインローラー、マグボールベアリングを採用せず軽量化を極めたものになっています。

価格は、67000円~72000円となっています。

18イグジスト【EXIST】の軽さ


2500番で180g、3000番でも185g~195g、4000番でも205gと非常に軽くなっています。
驚きはFC(フィネスカスタム)モデルです。
1000番で150g、2000番で155g、2500番で160gと圧倒的な軽さです。やはり、セオリーを上回ってきました。

新装備を追加してこの軽さは衝撃的です。


18イグジスト【EXIST】の発売日


発売日はいつになるんでしょう?
どうやら2月から3月にかけての発売になるようです。
シマノの18ステラが3月に発売予定なので、これにぶつけてきた感じがします。

ステラがモデルチェンジ。18ステラに!

ステラとイグジストの発売時期がかぶると迷ってしまう人が続出するのではないでしょうか。
予約の受付を開始している店もあるようです。チェックしてみて下さい。






スポンサーリンク



永らくご愛顧いただきましたスロージギングと土佐清水ingは【釣りマニア.com】に移行していきます。こちらもよろしくお願いいたします。

関連記事

 タックル(リール)

0 Comments

Leave a comment