新しく買ったモーティブで2018年初釣り!
スポンサーリンク
2018年1月14日やっと新年一発目の釣行に行ってきました。
もちろん初釣りはジギング!一年の計は元旦にあり、気合を入れて行ってきました。
去年の年末から今まで、新しくロッド、ジグをそろえたのでどんどん使ってみたいと思います。
特に先日買ったオシアジガーインフィニティモーティブB610-4を今日は使い倒したいと思います。
リールは17オシアジガー2000NRHGをセット。ジグはスローの他色々なジグを使ってみる予定です。
朝8:00過ぎ出航。
いつもの水深60mラインを目指します。
ポイントに着いて魚探を見てみると、いまいちな感じです。
とりあえず、新しく買ったSFCのアビス150gをしゃくってみます。
超快適!さすがシマノのスロージギングロッドの最高峰!今まで愛用していたタイプスローJが霞んで見えます。
モーティブの凄いところはスロジギだけじゃないところ。シャウトのワイズ180gやオーシャンドミネーターロング150gをシャクってみましたが全然いけます!
2時間ほど色々なジグを試してみましたが、ほとんどのジグに対応可能!!
極端なハイピッチでなければ全然いけます!
...釣れません...
アタリらしいアタリもナッシング。年末の悲劇が蘇りそうです。
またまた足摺沖を目指そうかと思いましたが、今回は久しぶりに西へ行ってみる事に。叶崎方面に舵を向けます。
下川口沖の起伏のあるポイントで魚探をかけてみると、ちょっとしたベイトの反応。
これまで神がかり的な釣果をもたらしてくれた、オーシャンドミネーターロング120gにすべてを掛けます。
ゆっくりめのワンピッチでペローンペローンとシャクっていると、ドン!
![DSC_1946[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/t/o/s/tosashimizunoturi1/20180114171734798.jpg)
新年一発目の魚は、メタボヤズでした。
写真を撮ってクーラーに入れていると、魚探からけたたましいアラーム音が!
いい反応が出ています!すぐにジグを投入。
同じくワンピッチで誘うと...ドン!
![DSC_1947[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/t/o/s/tosashimizunoturi1/20180114171735b2b.jpg)
ネイリちゃん!
写真を撮っている間も魚探にいい反応が出てます!
ここからがすごかった。一投一匹釣れます!
写真を撮る間も、何連続か数える間もなく釣れ続けます。
おそらく10連チャンくらいは釣れたんじゃないかな。
1kg~2kgまでのネイリでクーラーも埋まってきました。
それからも群れが回って来る度ポロポロ釣れる感じ。昼過ぎにはクーラー満タン!
喰いも落ちてきたので港へ船を向けます。
帰りに根魚狙いでスロージギング。といってもジグはCB1のセミロングなんですが。
![DSC_1949[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/t/o/s/tosashimizunoturi1/20180114171737e44.jpg)
初の魚も追加。何ですかねこの魚。
15:00釣り終了としました。
本日の釣果
![DSC_1952[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/t/o/s/tosashimizunoturi1/20180114171738044.jpg)
1kg~2kgまでのネイリが大漁でした!
2018年は非常にいいスタートを切ることが出来ました。今日の青物の釣果のすべてがオーシャンドミネーターロング120gのピンクシルバーでした。本当に神がかり的なジグです。
片目が無くなっていたのですが、今日の釣行で遂に両目が無くなってしまいました。
もう引退させてあげて飾ってあげようかな。
![DSC_1953[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/t/o/s/tosashimizunoturi1/20180114171731b5a.jpg)
それにしてもモーティブがいい感じでした。インプレをまとめて、また紹介したいと思います。
スポンサーリンク
永らくご愛顧いただきましたスロージギングと土佐清水ingは【釣りマニア.com】に移行していきます。こちらもよろしくお願いいたします。