スロージギングロッド【オシアジガー インフィニティ モーティブ】を使った感想
スポンサーリンク
シマノのスロージギングロッドのフラッグシップモデル【オシアジガーインフィニティモーティブ】を遂に買っちゃいました。
さっそく実戦に行ってきましたので、インプレなんかを書いてみたいと思います。
1.購入に一苦労
購入したのはB610-4。4番です。
以前の記事にも書きましたが、購入には一苦労ありました。
モーティブの値引きは額は決まっているので、だいたいどこで買っても同じくらいの値段です。ですので楽天のポイントがたくさん付く店で購入しようと思ってました。
キャンペーンでポイントが10倍になったので買おうと思ったところ、なんと在庫なし...
楽天に出店している他の店も、在庫がない状態でした。
ならば馴染みの釣具屋で取り寄せてもらおうと聞いてみたところ、入荷は3月末予定との事...
一応Amazonで探してみると、ありました!
50500円位で購入しました。2か月待ちは長いなー、と思っていたので助かりました。
あと何点かあったので、探している方はチェックしてみて下さい。
2.モーティブの第一印象
オシアジガーインフィニティモーティブを開封してみて手に取ってみた第一印象は、乾いた感じ、でした。
はい、分かりませんね。僕も分からないだろうな~と思います。
今までスロージギングロッドは同じシマノのゲームタイプスローJを使っていました。これはスロジギロッドらしく反発力はあるけど、どこかヌメッとした感じがありました。
モーティブは逆に乾いた感じ、ジギングロッドっぽい印象を受けました。それに軽い!
スローJとは明らかに違うっぽいのが分かったので、早く使ってみたい気持ちでいっぱいでした。
3.実際使ってみた感想
実際釣りに行って来ました。
リールはもちろんNEWオシアジガー2000NRHGをセット。
当然相性は抜群。
![DSC_1945[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/t/o/s/tosashimizunoturi1/201801141717324f5.jpg)
まずは、新しく採用されたリールシートから。
フルホールディングシートという新しいリールシートが採用されています。先端が細く、後端が太いというデザインなのです。
![DSC_1959[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/t/o/s/tosashimizunoturi1/20180119114633869.jpg)
持ってみると、非常にいいです!持ちやすい。そしてシャクリやすいです。
魚を掛けてからも、力強く握ることが出来ました。
Cl4素材が使われている所も好印象。軽く、そして感度がいいです。あっ、今魚が触った!というのも分かりやすいです。
パワー
前回の釣行では、大きくても2kgクラスのネイリしか釣れなかったのですが、細いブランクスからは想像できないくらいにパワーがあります。2kgクラスのネイリなんて全然平気でした。ロッドを曲げてやり取りしても問題なく魚を浮かしてくれます。
スパイラルXコアの力の片鱗を見せてもらいました。
![DSC_1960[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/t/o/s/tosashimizunoturi1/20180119114632f86.jpg)
スロージギングに使ってみた感想
まず、SFCのアビス150gを付けて試してみました。
ジグのウエイトをロッドに乗せてロッドの反発力だけでアクションを付けてみました。スロージギングの基本ですね。
非常にスムーズです!一連の流れがスムーズにできました。
次に、アビスの180gを付けて試してみました。
150gの時より、アクションを付けやすいです。B610-4なので当然か。
他にも、レクターやガーキーも使ってみましたが、上げに関してはとても気持ちよくアクションさせることが出来ました。
ゲームタイプスローJと比べるとレングスが短いのでテクニカルに使えます。
ジグのウエイトに関しては、180g~300g辺りが一番使いやすかったです。
スロー以外で使った感想
スロジギロッドとしては全く文句ない性能ですが、僕がモーティブに期待したのは汎用性の高さ!
出来ればこれ一本で色々やってみたい。
ということで、ジギングにも試してみました。
よく使うシャウトのステイ160g、ワイズ210gなんかを試してみました。
全然いけます!さすがにハイピッチは厳しいですが(出来ないことはないです)。
去年大活躍だったオーシャンドミネーターロング120gも試してみました。
パンッパンッと弾く感じではなく、ペローンペローンといった感じで使ってみると大爆釣!
【釣行記】モーティブの初釣行で爆釣!
![DSC_1952[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/t/o/s/tosashimizunoturi1/20180114171738044.jpg)
シマノのフラッグシップはやはり凄いです。
価格は高めですが、十分その価値はあります。スロージギングはもちろん、汎用性も高い。
自分の求めていたロッドに出会えて良かったです!
追記
モーティブで結構な数の魚を釣ったのですが、ちょっとした問題が発生しました。詳しくはこちら。
スポンサーリンク
永らくご愛顧いただきましたスロージギングと土佐清水ingは【釣りマニア.com】に移行していきます。こちらもよろしくお願いいたします。