またまた大漁!2回連続で40kgオーバーの水揚げ!
スポンサーリンク
平成30年3月2日、またまた下川口沖へジギングに行ってきました。
前日は台風並みの大荒れの天気。前回の大爆釣から海の様子が変化してないことを祈りつつ就寝しました。
前回の釣行は二人で45kg以上の水揚げでしたので今回も釣る気満々です!
朝一はうねりが残ってないか心配でしたが、なんとか大丈夫そう。
前回同様、電動ジギングの同行者との釣行です。
朝7:00ポイントに到着。35m~50mの起伏のある場所です。魚探で探すといいベイトの反応が!
ジグは何にしようかな~。やっぱエースのオーシャンドミネーターロング120g!と思ったんですが、前回の釣行でロストしてしまい補充するのを忘れてました。ショッキングピンクはあるんですが、ここはオーシャンドミネーターロング150gで。
![DSC_2060[1]](https://blog-imgs-120.fc2.com/t/o/s/tosashimizunoturi1/201803021844464c8.jpg)
いつものようにゆっくり目のワンピッチで探ります...
アタリ無し...おかしい。いい反応なのに。
ここでジグチェンジ。同じくオーシャンドミネーターロング95gへ変更。
速いアクションで追わせてワンピッチで喰わす作戦に。
すると、20m位でドスン!
![DSC_2062[1]](https://blog-imgs-120.fc2.com/t/o/s/tosashimizunoturi1/20180302184448de4.jpg)
狙い通り釣れました!
ここから前回同様爆釣モードへ!一投一投釣れます。サイズは1kg位ですが...
![DSC_2063[1]](https://blog-imgs-120.fc2.com/t/o/s/tosashimizunoturi1/20180302184449dce.jpg)
ティムコ(TIEMCO) 2012-10-03
風が強くなり、オーシャンドミネーターロング120gの自分でリメイクしたジグがあるのを思い出しチェンジ。これでも連発。
十分な数を釣ったので、サイズアップを狙って行きます。
![DSC_2064[1]](https://blog-imgs-120.fc2.com/t/o/s/tosashimizunoturi1/2018030218445188d.jpg)
デカいジグでデカい魚を釣る作戦発動!
長いケイタンジグで探ってみます...
アタリ無し!
他にもシルエットの大きいジグで探ってみるもアタリ無し...
デカいのはいないのか?
あまりにアタリがないのでオーシャンドミネーターロングに戻してみるもこれまたアタリ無し...
魚探の反応はいい感じなんですが...
ベイトはキビナゴなんでマッチザベイト作戦へ変更。
ジグもジャベリンジェット90gへ変更。
![DSC_2069[1]](https://blog-imgs-120.fc2.com/t/o/s/tosashimizunoturi1/20180302184440d63.jpg)
作戦大成功!大連荘でクーラー満タン!
![DSC_2070[1]](https://blog-imgs-120.fc2.com/t/o/s/tosashimizunoturi1/20180302184442d53.jpg)
初めて使った菊池工房の剱というジグでもHIT!
![DSC_2065[1]](https://blog-imgs-120.fc2.com/t/o/s/tosashimizunoturi1/201803021844522f6.jpg)
![DSC_2066[1]](https://blog-imgs-120.fc2.com/t/o/s/tosashimizunoturi1/201803021844434d0.jpg)
この日の最高はマサムネで釣った1.7kgでした。
![DSC_2067[1]](https://blog-imgs-120.fc2.com/t/o/s/tosashimizunoturi1/2018030218443952c.jpg)
同行者もシマノのスティンガーバタフライのショートで結構釣ってました。
12:00過ぎ、アタリが無くなったので終了としました。
本日の釣果。
![DSC_2072[1]](https://blog-imgs-120.fc2.com/t/o/s/tosashimizunoturi1/201803021844384b8.jpg)
またまた大漁!二人で40kg以上の水揚げとなりました。(小さいけど...)
今回は、ハイピッチへの反応がイマイチでした。前回活躍した黒羽でノーヒット...
せっかく鰤神様まで揃えたのですが…
![DSC_2059[1]](https://blog-imgs-120.fc2.com/t/o/s/tosashimizunoturi1/20180302184445261.jpg)
トップはジャベリンジェット90gでした。マッチザベイトがハマった一日でした。
【タックル】
ロッド:オシアジガーモーティブ
リール:オシアジガー2000NRHG
ほぼこれで通しました。
ハイピッチ用は、グラップラーS603とバイオマスターSW6000HGでした。
モーティブは本当に汎用性が高いです。ジャベリンジェットもオーシャンドミネーターロングもこれで十分です。
スポンサーリンク
永らくご愛顧いただきましたスロージギングと土佐清水ingは【釣りマニア.com】に移行していきます。こちらもよろしくお願いいたします。