スロージギングと土佐清水ing

高知県土佐清水市での釣りブログです。釣り道具や土佐清水市情報も発信します。

【新ラクマ】でジグを買ってみました。買う方も売る方もお得です!



スポンサーリンク


ここ最近急激に成長しているフリマアプリ業界。僕もよく利用しています。
最近買ったジグのほとんどはメルカリで購入したものです。

DSC_1971[1]


使わなくなったジグや釣り道具も出品出来て非常に便利です。

フリマアプリと言えば【メルカリ】と言っていいほど有名ですが、他にもあるんです!

楽天系のフリマアプリ【新ラクマ】についてです。





1.新ラクマとは


楽天が運営していた【ラクマ】と、楽天グループのFablicが運営する【フリル】というフリマアプリが統合して、平成30年2月26日【新ラクマ】が誕生しました。
旧ラクマがフリルに集約され、新ラクマになった格好です。
旧ラクマとフリルの利用者の年齢層が違っていたようで、統合により利用者を増やしメルカリに迫ろうといったところでしょうか。


2.新ラクマのメリット


新ラクマのメリットは多数あります。

★運営会社が楽天
フリマアプリでは商品のやり取り、金銭のやり取りが発生するので運営会社がしっかりした会社でないと不安になります。
新ラクマは楽天が運営しているので安心して取引が出来ます。

★出品手数料が無料!
新ラクマの最大の特徴は何と言っても出品料が無料ということです!
メルカリは出品して売れた時に10%販売手数料として取られることを考えるとかなりのメリットだと思います。特に高額な商品が売れた時のメリットは大きいです。

★楽天ポイントが使える
今回ラクマを使ったきっかけがこれです。ラクマに某有名ジグが出品されていて、欲しいな~と見ていると【楽天ペイ】対応との説明が!
楽天ペイとは、楽天IDとパスワードだけで楽天に登録しているクレジットカードで決済できるサービスです。もちろん楽天ポイントも使用可能。
期間限定ポイントが結構あったのでこれを使って買っちゃいました。(全額ポイント払いはできないようで、10円だけカード払いにしました)さらに、楽天ポイントも貯まります。

★メルカリとほぼ同じ使い方
アプリの使い方はほぼメルカリと同じです。購入時も出品時もメルカリをやったことがある方なら違和感なく出来るのではないでしょうか。僕もスムーズに購入出来ました。
出品も違和感なく出来ました。


3.新ラクマのデメリット


デメリットもあります。

★出品数が少ない
メルカリに比べると圧倒的に出品数が少ないです。特にジグなんかはかなり出品数が少ないです。
それでも稀にいい商品が出ることがあるので要チェックです。

★匿名配送が出来ない
匿名配送が出来ないのは大きなデメリットです。購入時は住所氏名などの個人情報を伝える必要があります。


メリット、デメリットはありますが、販売手数料無料というのはかなり大きいと思います。
今回は1個2500円位する某有名ジグを1000円位で譲っていただきました。
メルカリ同様チェックしてみてはどうでしょうか。

ラクマを始めるとき、この招待コードを入力すると100ポイントがプレゼントされます。よろしければ使ってください。
招待コード:vz0Q2




スポンサーリンク



永らくご愛顧いただきましたスロージギングと土佐清水ingは【釣りマニア.com】に移行していきます。こちらもよろしくお願いいたします。

関連記事

 雑記

0 Comments

Leave a comment