スロージギングと土佐清水ing

高知県土佐清水市での釣りブログです。釣り道具や土佐清水市情報も発信します。

ハマチサイズ一匹でした...



スポンサーリンク


最近忙しくて更新してませんでしたが、平成30年3月15日ジギングに行ってました。
前日の予報では、波が1.5mのち2m。
しかしいざ海へ出てみると、すごいうねりです。
なんとか下川口沖へたどり着くも、ちょっと波がありすぎます。
これから凪いで来るなら大丈夫なんですが、波が出てくる予報なのでマイボートではちょっと怖い...

2,3回シャクってみるもアタリなし。帰りも心配だったので、港近くの水深60mラインへ戻ることに。

ポイントに着いて、魚探をかけてみるも反応はイマイチ。
それでもいつものタックルでやってみます。

ロッドはシマノ オシアジガーインフィニティモーティブの4番。リールはオシアジガー2000NRHG、PEは2号でリーダー8号です。
ジグはオーシャンドミネーターロング。

粘り強く、ワンピッチで探っていると中層でドン!
なかなか重量感のある引きです。
ここぞとばかりにモーティブの強さを試してみます。
これは、軽さからは想像できないくらいパワーがありますね。ロッドを曲げてファイトしても問題ありません。

DSC_2152[1]


上がってきたのはちょっとメタボなハマチサイズ!70cmくらいですね。

最近このサイズが多く釣れてるらしいです。
しかしこの後しばらくアタリがありません。
待望のアタリもすぐフックアウト...

しかし!粘っているとやっと来ました!
ブリではなさそう。と思った時ラインブレイク...

リーダーがスッパリ切れてました。ハガツオだったかも知れません...

この後、風も強くなり終了としました。


本日の釣果。
DSC_2154[1]


アタリ3回で取り込めたのは1匹だけ。修行が足りません。
最近オーシャンドミネーターロングのロストが続き遂に95gしかなくなりました。また補充しなければ。

ちょっと気になっているジグもあるので一緒に購入しようかな、と思ってます。
買ったらまた紹介したいと思います。




スポンサーリンク



永らくご愛顧いただきましたスロージギングと土佐清水ingは【釣りマニア.com】に移行していきます。こちらもよろしくお願いいたします。

関連記事

 ジギング釣行記

0 Comments

Leave a comment