明日の準備とブリ食ってみた
スポンサーリンク
昨日釣ったブリを食ってみることにしました。(ブリとは呼べない!)
この時期のブリは、ほとんどヤツがいるんですよね(怖)
さばいてみると...
あれ?
予想していたより少ない!
食えそう!!
ヤツの正体とは??
寄生虫 「 ブリ糸状虫 」 のことです。
ブリの体内に寄生し、春先になると一気に増えるという嫌な、きもいヤツです!!
写真もあるんですが、載せるのはやめておきます(笑)
冬は少ないとのことなんですが、今年の冬(去年)は結構いたんですよね。
ブリの名産地なんかはいないのかな??
不思議です。
この 「 ブリ糸状虫 」 食っても人間に害はないとの事ですが、やっぱり躊躇してしまう...
でも食ってみる!!
![DSC_0573[1]](https://blog-imgs-103.fc2.com/t/o/s/tosashimizunoturi1/20170403213736af5.jpg)
ジャーン!!
![DSC_0574[1]](https://blog-imgs-103.fc2.com/t/o/s/tosashimizunoturi1/20170403213737f5f.jpg)
![DSC_0576[1]](https://blog-imgs-103.fc2.com/t/o/s/tosashimizunoturi1/20170403213740e4b.jpg)
ブリの炊き込みご飯、塩焼き!
うん、うまい!! 結構脂ものってる!!
ブリを食う時は、さばいてもらったものを食うのに限りますな!!
刺身はちょっと勇気が...
代わりに~
![DSC_0575[1]](https://blog-imgs-103.fc2.com/t/o/s/tosashimizunoturi1/20170403213739c1b.jpg)
清水サバのしめ鯖!!
刺身で行ける清水鯖がスーパーで1匹300円足らずで売ってました!!
2匹分!! 十分つまみに。
外食だと結構します。
清水鯖については、後日まとめたいと思います。
ちなみに明日も釣りに行く予定にしてます。
今日の状況は、潮が速く2枚潮。
魚の反応も良くないとの事。
うーん...
とりあえず真鯛と青物狙いで行こう!!
2枚潮対策は必須っぽい。
明日の予告先発。
![DSC_0571[1]](https://blog-imgs-103.fc2.com/t/o/s/tosashimizunoturi1/20170403213735be3.jpg)
ガーキー
スロースキップ Fb
スロースキップ Vib
スロースキップ Freq
スロースキップ Ovo
状況がよくなっていることを祈るばかりです!!
スポンサーリンク
永らくご愛顧いただきましたスロージギングと土佐清水ingは【釣りマニア.com】に移行していきます。こちらもよろしくお願いいたします。