スロージギングと土佐清水ing

高知県土佐清水市での釣りブログです。釣り道具や土佐清水市情報も発信します。

ローコストハウスメーカーは本当にローコストなのか?



スポンサーリンク


前回の記事で紹介したように、両親が家を建てることになったので、いわゆるローコストハウスメーカーへ行ってきました。
辺境の地、土佐清水にハウスメーカーなどあるわけなく、高知市にまで足を運ばなければなりません。
車で約3時間掛かります...

高知市に用事もあったので、休みを取って、両親と我が家族と1泊2日で行ってきました。

ネットでローコスト住宅などで検索すると出てくる、タマホーム、レオハウス、アイフルホームへ行くことにしました。
基本両親二人なので、それほど大きい家は不要。ただ兄弟が返ってきたときに、泊まれる部屋と全員で食事が出来るくらいの広めのリビングは必須です。
坪数で言うと30~35坪くらいを考えています。
坪40万円で計算しても1200万~1400万円で建てれる予想です。

1000万円で建てる家や、坪単価40万円で建てる家は本当なのか、検証します。




1.アイフルホーム


まずはアイフルホーム高知店に行ってみました。
高知市のRKCスマイルパークという住宅展示場の中にありました。

アイフルホームもネットで格安ハウスメーカーなどで検索すると高確率でヒットします。
坪20万円から建てれます!みたいなこともネットに書かれていました。
安さの秘訣は、アイフルホームの母体がLIXIL(リクシル)ということで、キッチンなどが安く手に入るという事のようです。

モデルハウスに入ってみて感じた印象は、外の音が聞こえない!
気密性が高いらしく、家の中が非常に快適!
キッチンなども機能的で、お洒落な物が付いていました。まあモデルハウスなので当然ですが...

さっそく話を聞いてみました。

「坪20万円で建てれるんですか?」

担当者さん 「??...無理です!」

「!?じゃあ坪40万位ですかね?」

担当者さん 「無理です!」

やはりネットの情報を鵜呑みにしてはいけませんね。話を聞いてみると最低50万円は見てほしいようで、55~60万が相場のようでした。一応こちらの要望も伝え、後日ざっくりした見積もりも作ってくれるそうです。

確かにモデルハウスは快適で、地震にも強くいい家でした。その分値段も...


2.レオハウス


同じく、高知市のRKCスマイルパーク住宅展示場内にあるレオハウスにも行ってみました。
自分なりにネットで調べた結果、価格も安く、性能もそれなりに備わっているメーカーという印象を受けました。
ただ、最近ちょっと経営の具合が良くないとかいう情報もありました。

レオハウスのモデルハウスもなかなかいい感じでした。
アイフルホーム同様気密性が高く、外の音が気にならない!
キッチンなどの設備も十分で、地震にも強い。

さっそく担当者さんに聞いてみます。

「坪20万円で行けますか?」

担当者さん 「ははっ(笑)。無理です」

やっぱり。大体予想はしてました。

「坪40万位ですかね~?」

担当者さん 「ちょっと厳しいですね~。50万近く見てもらったら何とかなりますよ。」

アイフルホームよりはちょっと好印象。(値段的に)
実際建てる寸前までいった家の見積もりを見せてまらいましたが、値段的にはなかなかの好印象。
33坪前後で、坪50万余裕で切ってました。

ここも、要望を伝え、間取りとざっくりした見積もりをお願いしてきました。


3.タマホーム


もっとも、CMなどで目にすることの多いタマホームにも行ってきました。
高知市に2つモデルハウスがあるのですが、訪れたのは高知支店。

展示場は、アイフルホームやレオハウスと比べるとはるかに大きく、キッチン、トイレ、バスなども多く展示されていました。

「坪20万円で建てれますか?」

担当者さん 「う~ん、厳しいですね。」

タマホームの担当者さんはとても丁寧で、色々教えてくれました。
どうやら、タマホームは激安ハウスメーカーからは方向転換して、いい物を安く、コストパフォーマンスの高い住宅メーカーを目指しているとの事でした。
長期優良住宅の資格があることや、耐震対策、他のハウスメーカーとの違いなども非常に丁寧に教えてくれました。

モデルハウスは大安心の家という商品で、タマホームの一番いいやつでした。
非常に交通量の多い道路のすぐ隣にあるのですが、それが全く気になりません。
建物自体も非常に堅牢で、窓ガラス、キッチンなどの設備も非常にいい物でした。

DSC_2136[1]


ざっくり見てきましたが、モデルハウスに関して言えば3メーカーとも気密性、耐震強度、快適さは遜色ありませんでした。
まあモデルハウスなので当然と言えば当然ですが、いい勉強になりました。
一体どこで家を建てるか悩むところです。


遂にどこで建てるか決定しました! へ続く!


スポンサーリンク



永らくご愛顧いただきましたスロージギングと土佐清水ingは【釣りマニア.com】に移行していきます。こちらもよろしくお願いいたします。

関連記事

 格安ハウスメーカーで家を建てることに

0 Comments

Leave a comment