スロージギングと土佐清水ing

高知県土佐清水市での釣りブログです。釣り道具や土佐清水市情報も発信します。

ハガツオと真鯛を求めて



スポンサーリンク


平成30年5月1日。相変わらず引き縄でハガツオが釣れているとの事なのでハガツオ&真鯛狙いで出撃しました。
引き縄で10~20匹位ハガツオが釣れ続けているものの、ジグへの反応はイマイチな状況のようです。

叶崎周辺と沖臼周辺が釣れているとの情報です。
今回は沖臼周辺を狙ってみる事にしました。

5:30出発。沖臼周辺には既に6,7隻の引き縄船がグルグル回っていました。
沖臼のすぐ近くのかけあがりでジギングをやってみようと思ってたのですがちょうど船が回っています。

ちょっと沖の水深60~90mで真鯛も一緒に狙う作戦に。
ただ潮が速い!おまけに上潮と底潮が違う!

スロースキップCXでかなり粘ったもののアタリ一回...おまけにフッキングせず。
足摺沖まで流してみたもののダメでした。
途中浅場でもシャクってみたもののアタリ無し。引き縄には釣れてるのに...

沖臼近くの水深60mの潮が緩いところでスロースキップVB180gに待望のアタリ!
ジャークとジャークの間にラインがピタっと止まりました。
ちょっと叩いてたんで真鯛か?とも思いましたがちょっと違う。

DSC_2271[1]


まずまずのネイリちゃんでした。

その後も色々なポイントを回りましたがアタリ無し...

11:00終了としました。

港に変えると、引き縄のおっさんが返っていたので「どうやった?」と聞くと「10本くらい釣ったぞ。一本いるか?」
ありがたくいただきました。


本日の釣果。(と貰い物)
DSC_2272[1]


釣ったのはネイリ一匹だけでした...
今日も非常に厳しい釣果になりました。沖(かなり)では真鯛がまずまず釣れているらしいです。
ハガツオも引き縄には釣れてます。
何とかして釣りたい!!

それにしても最近のスロジギはアタリがあるのがVBばっかです。




スポンサーリンク



永らくご愛顧いただきましたスロージギングと土佐清水ingは【釣りマニア.com】に移行していきます。こちらもよろしくお願いいたします。

関連記事

 スロージギング釣行記

0 Comments

Leave a comment