スロージギングと土佐清水ing

高知県土佐清水市での釣りブログです。釣り道具や土佐清水市情報も発信します。

遂に最終価格が決定!タマホームの価格はズバリこれ!



スポンサーリンク


タマホームで家を建てる事が決定し、最終価格が出ましたので公開したいと思います。

キャンペーンで最上位グレードの外壁などが選べる、【木麗な家】(長期優良住宅)というグレードで決定。

★キャンペーン詳細
1.外壁材グレードアップ【TORAY】
2.キッチングレードアップ(食洗器付き)【永大】
3.玄関ドアグレードアップ(タッチキー)【LIXIL】
4.窓サッシグレードアップ(SAMOSL)【LIXIL】
5.ユニットバスグレードアップ(ほっカラリ床)


2階建てです。
間取りはこんな感じです。

DSC_2347[1]

DSC_2346[1]

DSC_2350[1]


建坪は下の表の通りです。
★面積表
1階床面積 57.96㎡ 17.53坪
2階床面積 41.40㎡ 12.52坪
延床面積  99.36㎡ 30.05坪
建築面積  57.96㎡ 17.53坪
施工面積 107.07㎡ 32.38坪

施工面積が32.38坪なのでそれほど大きな家ではありません。


そして最終価格は!!

DSC_2351[1]

DSC_2352[1]


¥15、873、673円!!

ちなみに付帯工事、必要経費の詳細は下画像にて。

DSC_2354[1]

DSC_2356[1]



そしてオプション工事の詳細がこれ。
DSC_2353[1]


なんと言っても遠方費(出張費みたいなもの)、896000円!
さすがに四国の端っこまで来てもらうのは高い!約100万円!

値引きは、キャンペーンで582840円の値引き。素直にありがたい。


ちなみに坪単価にすると、約49万円
長期優良住宅も付いて、耐震構造も十分。
高気密高断熱でこの価格ならまずまずではないでしょうか。

ちなみに遠方費がなければ約1500万円(坪単価、約46.3万円)で出来ましたね。
田舎は何かとお金が掛かります…

ちょっと気になる点も。
最終契約後の打ち合わせが、いちいちタマホームまで出向いて行くことになってます。一回二回ならまだしも何回も。
素材やサンプルが展示場にあるとはいえ、高知市まで往復6時間以上掛かるんで何とかしてほしいです。
契約まではちょくちょく来てくれてたのに…

とはいえ、もうすぐ基礎の工事も始まります。
基礎の様子、家が出来ていく様子も追記していきたいと思います。


スポンサーリンク



永らくご愛顧いただきましたスロージギングと土佐清水ingは【釣りマニア.com】に移行していきます。こちらもよろしくお願いいたします。

関連記事

 格安ハウスメーカーで家を建てることに

0 Comments

Leave a comment