あけましておめでとうございます!新春初釣り!ファーストヒットは一体!?
スポンサーリンク
新年あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!
平成31年1月7日、ようやく仕事がひと段落したので初釣りに行ってきました。
狙いは青物。
朝一から出撃するつもりでしたが、疲れと酒が残っていたのでゆっくり9:00出航。
水深60mのストラクチャー周りを目指します。
波は穏やか、風はそよそよ、潮も動いていてコンディション的には申し分ありません。
ただ…先客がいてアンカーをポイントの真ん中に打って釣りをしています。
周りでやってみますが思うように船を流せずアタリがありません…
ちょっと沖まで出て、真鯛も視野にスロージギングをやってみることに。
正月明けに叔父に真鯛、アマダイ、イトヨリの刺身のお造りをもらいました。

宇和海で真鯛がかなり釣れたんだって。
ならばここでも釣れるはず!
ジグはスロースキップVBの150g。
アタリがない状況が続くも、しばらくすると魚探に反応が出てました。
中層に固まった反応があったので一旦ジグを回収して落としなおします。
すると反応がある層辺りでラインに違和感。
合わせを入れるも不発…
しかし再びフォールさせるとラインがピッタリ!
今度はしっかりフッキング!
上がってきたのはフグ!
けたたましく魚探のアラームが鳴り続けていたので、写真を撮るのも忘れて再びジグを投入。
するとすぐラインがピッタリストップ!
さっきより引きが強い!と思ったらダブルヒット!

この後もジグを入れるたびにフグがダブルで釣れてきます。
どうやらフグの群れだったようです。
こいつらはPEラインも大好物なのでPEをかじられる前にポイント移動。
しかしこの後アタリもなく、風も爆風になったので11:30帰港。
釣果はフグのみでした。
食べれるやつと、食べれないやつがいるようですが、どっちにしても料理できないので全て海にお帰り頂きました。
フグは福とも呼ばれるので、今年の初釣行は大成功!
という事にしておきましょう。
ディーパースファクトリー
スポンサーリンク
永らくご愛顧いただきましたスロージギングと土佐清水ingは【釣りマニア.com】に移行していきます。こちらもよろしくお願いいたします。