今年初真鯛をGET!!ヒットジグは意外にも!?
スポンサーリンク
平成31年3月8日スロージギングに行ってきました。
3月10日に友人たちとパーリーがあるのでその魚を釣って来てやろうという魂胆です。
年度末で忙しいですが、今年度中に取得しなければならない有給があと3日あるので本日から4連休!
今日、明日と食材GETの釣行に行く予定です。
朝7:00出発。
天気予報では凪予報だったのに北西の風がビュービュー!
凪いでくれることを信じて前回と同じポイントを目指します。
ポイントに着くとやはり爆風…
岸寄りのちょっとでも風裏になる場所で釣りスタート。
基本スロジギで、魚探に青物っぽい反応が出たらジギングにチェンジする作戦です。
水深40m。
ドンドン船が流されるので、ジグは300gをチョイス。
久しぶりのスロースキップVibです。
船が流されるのが速く、300gでも
2回底を取るのがやっと。
50mラインまで流されたところでモゾっとしたアタリ!
![DSC_1137[1]](https://blog-imgs-126.fc2.com/t/o/s/tosashimizunoturi1/20190308163449a24.jpg)
ホウボウ。久しぶり!
同行者もインチクで小さいオオモンハタを釣ってました。
60mラインまでもうすぐというところでガツンとしたアタリ!
首振ってる!もしかして!

40cm位の真鯛!ちっさいけど今年初!
爆風のため難しい釣りでしたが9:30ごろからやっと風が凪いできました。
前回発見したアオハタの巣へと船を向けます。
だいぶ釣りやすくなったのでジグはスロースキップVB200gへチェンジ。
フワフワアクションで誘うとドスン!

良型のアオハタ!
狙い通り。ここから連発モードへ!

同行者もインチクでアオハタを連発させてます。
アオハタだけでなくフワフワアクションをひったくって行ったのは…

ネイリちゃん!
1kg位かな。
この後も暇しない程度にアタリがあります。
どんどんクーラーが埋まっていきます。

さらに、

ネイリも2匹目。
刺身GET!
まだまだ釣れそうでしたが、昼前から風が再び爆風になったため12:00撤収。
本日の釣果。

集合写真を撮るのを忘れてました。
とりあえず土曜日のパーリーの魚の確保が出来ました。
もうちょっと青物と真鯛が欲しいので、明日はそれを狙ってみたいと思います。
スポンサーリンク
永らくご愛顧いただきましたスロージギングと土佐清水ingは【釣りマニア.com】に移行していきます。こちらもよろしくお願いいたします。