腰が痛くてもタイラバなら大丈夫!なはず…
スポンサーリンク
2020年4月29日、タイラバメインで釣りに行ってきました。
スロジギをやりたかったのですが、腰痛がひどいためタイラバメインでの釣行となりました。
腰痛の原因は嫁さんの誕生日に買ってあげた腹筋マシーン。
EMS的な物でなく、古典的なベンチタイプ。斜めにもなるガチな奴です。
斜めで腹筋を調子に乗ってやっていたら二日後から筋肉痛を超えた肉離れ的な痛みがしばらく続きました。まさに腹筋崩壊。
それは2週間ほどで収まったのですが、その後に来た腰痛が治りません…
それでもタイラバなら大丈夫でしょう、という都合のいい自己判断で出撃を決定しました。
コロナ対策でソーシャルディスタンスをしっかりとり二人で出航。
土佐清水沖水深70mあたりの真鯛ポイントを目指します。

珍しくベタ凪!
潮もいい感じで動いています。さらにここ最近の複雑な2枚潮もあまり気になりません。
ヘッドは100gでいい感じです。
まずは同行者がタイラバで着底直前のアタリをキャッチ。
真鯛ではなさそうな引き、上がってきたのは…

美味しそうなマハタ!
自分もタイラバを巻く手に力が入ります。
すると、巻き上げにガツガツ食ってきました!

狙い通りの真鯛!
その後はアタリはあるもののフッキングしないもどかしい展開に。
...スロジギやりてぇ~
ということでスロージギングに変更!
スロースキップVB130gでペローンペローンとシャクっているとドスン!

アオハタ!
うーん。やはり腰が痛いのでタイラバに戻します。
結果


真鯛とチダイを追加して終了としました。
アタリの数はそれなりにあったのですが、なかなかフッキングしないもどかしい状況でした。
やはり今回もタイラバによってアタリ回数に差が出ました。
同乗者はいわゆるオーソドックスなタイラバ。
自分のはいつものシンプルタイラバでした。
最近は遊動式のシンプルタイラバの方が成績を残してますね。
ちなみにヘッドはダイワのベイラバーフリー。
ネクタイは中井チューンの細いカーリー、ストレートの組み合わせ。
完成品も売ってます。
スカートはなしでネクタイ2本のみです。
カラーは赤とオレンジの組み合わせがアタリが多かったです。
釣った魚はその日の晩御飯に。
マハタをもらったので刺身と焼き切れに。
流行りの刺身アート風にしてみました。

うん。センスの欠片もないね!

これも!
真鯛の漬け握りとマハタの握りは最高に美味かったです。

永らくご愛顧いただきましたスロージギングと土佐清水ingは【釣りマニア.com】に移行していきます。こちらもよろしくお願いいたします。
スロジギをやりたかったのですが、腰痛がひどいためタイラバメインでの釣行となりました。
腰痛の原因は嫁さんの誕生日に買ってあげた腹筋マシーン。
EMS的な物でなく、古典的なベンチタイプ。斜めにもなるガチな奴です。
斜めで腹筋を調子に乗ってやっていたら二日後から筋肉痛を超えた肉離れ的な痛みがしばらく続きました。まさに腹筋崩壊。
それは2週間ほどで収まったのですが、その後に来た腰痛が治りません…
それでもタイラバなら大丈夫でしょう、という都合のいい自己判断で出撃を決定しました。
コロナ対策でソーシャルディスタンスをしっかりとり二人で出航。
土佐清水沖水深70mあたりの真鯛ポイントを目指します。

珍しくベタ凪!
潮もいい感じで動いています。さらにここ最近の複雑な2枚潮もあまり気になりません。
ヘッドは100gでいい感じです。
まずは同行者がタイラバで着底直前のアタリをキャッチ。
真鯛ではなさそうな引き、上がってきたのは…

美味しそうなマハタ!
自分もタイラバを巻く手に力が入ります。
すると、巻き上げにガツガツ食ってきました!

狙い通りの真鯛!
その後はアタリはあるもののフッキングしないもどかしい展開に。
...スロジギやりてぇ~
ということでスロージギングに変更!
スロースキップVB130gでペローンペローンとシャクっているとドスン!

アオハタ!
うーん。やはり腰が痛いのでタイラバに戻します。
結果


真鯛とチダイを追加して終了としました。
アタリの数はそれなりにあったのですが、なかなかフッキングしないもどかしい状況でした。
やはり今回もタイラバによってアタリ回数に差が出ました。
同乗者はいわゆるオーソドックスなタイラバ。
自分のはいつものシンプルタイラバでした。
最近は遊動式のシンプルタイラバの方が成績を残してますね。
ちなみにヘッドはダイワのベイラバーフリー。
リンク
ネクタイは中井チューンの細いカーリー、ストレートの組み合わせ。
リンク
リンク
完成品も売ってます。
リンク
スカートはなしでネクタイ2本のみです。
カラーは赤とオレンジの組み合わせがアタリが多かったです。
釣った魚はその日の晩御飯に。
マハタをもらったので刺身と焼き切れに。
流行りの刺身アート風にしてみました。

うん。センスの欠片もないね!

これも!
真鯛の漬け握りとマハタの握りは最高に美味かったです。

スポンサーリンク
永らくご愛顧いただきましたスロージギングと土佐清水ingは【釣りマニア.com】に移行していきます。こちらもよろしくお願いいたします。