CBマサムネでネイリ(カンパチ小)
スポンサーリンク
2020年8月29日ジギングに行ってきました。
朝5:30出航。
水深60mラインを目指します。
今日の先発はDAIWAのTBジグ140g。
このポイントのベイトはアジなのですが、ショートジグよりロングジグの方が経験上釣れます。
TBジグでしばらく探るもアタリ無し。
今日は風があって気温的には釣りやすいですが、船が流されるのでジグをちょっと重くします。
CBマサムネ155gへチェンジ。
ゆっくりワンピッチのねっとりアクションでしばらく探ると待望のアタリ!
しかもなかなかの引き!

60cmオーバーのネイリ!
今日もGOPRO付けて撮影しながらやってたので、確認してみると痛恨の録画ボタン押し忘れ…
気を取り直してジギング再開。
再びねっとりアクションで探るとドスン!

60cmにはとどかないものの、いいサイズのネイリ!
これは動画も撮れました。
しばらく沈黙。
同行者が泳がせでブリとヤガラを釣ったところで待望のアタリ!
1kg位のハガツオでしたが、動画も写真も無し。
風が強くなってきて帰ろうかという時に最後のアタリ!

一回り大きいハガツオ!
風が出てきたので9:00すぎに終了。
本日の釣果。

まあまあの釣果でした。
晩御飯が釣れたんでヨシとしましょう。
タックル
ロッド:オシアジガーインフィニティモーティブ4番
リール:シマノ 17オシアジガー 2000NRHG RIGHT(右ハンドル)
ジグ:スミス CB マサムネ 155g
永らくご愛顧いただきましたスロージギングと土佐清水ingは【釣りマニア.com】に移行していきます。こちらもよろしくお願いいたします。
朝5:30出航。
水深60mラインを目指します。
今日の先発はDAIWAのTBジグ140g。
リンク
このポイントのベイトはアジなのですが、ショートジグよりロングジグの方が経験上釣れます。
TBジグでしばらく探るもアタリ無し。
今日は風があって気温的には釣りやすいですが、船が流されるのでジグをちょっと重くします。
CBマサムネ155gへチェンジ。
ゆっくりワンピッチのねっとりアクションでしばらく探ると待望のアタリ!
しかもなかなかの引き!

60cmオーバーのネイリ!
今日もGOPRO付けて撮影しながらやってたので、確認してみると痛恨の録画ボタン押し忘れ…
気を取り直してジギング再開。
再びねっとりアクションで探るとドスン!

60cmにはとどかないものの、いいサイズのネイリ!
これは動画も撮れました。
しばらく沈黙。
同行者が泳がせでブリとヤガラを釣ったところで待望のアタリ!
1kg位のハガツオでしたが、動画も写真も無し。
風が強くなってきて帰ろうかという時に最後のアタリ!

一回り大きいハガツオ!
風が出てきたので9:00すぎに終了。
本日の釣果。

まあまあの釣果でした。
晩御飯が釣れたんでヨシとしましょう。
タックル
ロッド:オシアジガーインフィニティモーティブ4番
リール:シマノ 17オシアジガー 2000NRHG RIGHT(右ハンドル)
ジグ:スミス CB マサムネ 155g
スポンサーリンク
永らくご愛顧いただきましたスロージギングと土佐清水ingは【釣りマニア.com】に移行していきます。こちらもよろしくお願いいたします。