泳がせ釣りに完敗…
スポンサーリンク
2020年9月28日、ジギングに行ってきました。
昼までは風が強い予報だったので、12時前から出撃。
最近ネイリが絶好調の土佐清水沖水深60mのポイントへ向かいます。
まだ風が強く、瞬く間に船が流されます。
ジグはスミスのCBマサムネ155gをセットするも2回底をとるのが精いっぱい。
シマノのスピードスラッシャー180gで何とか釣りができるくらいです。
しばらくやってみるもアタリは無し…
1時間ほど経つと風が弱くなってきました。
速い動きに反応が悪いのでゆっくりした動きを試してみます。
困った時のダイワTGベイトにチェンジ。
80gでゆっくりしたアクションで誘います。
待望の初アタリがありましたが痛恨のバラシ。
続けざまにアタリがあるもこれまたバラシ…
再びCBマサムネ155gに戻してワンピッチからのフォールでアタリ!

小さいけどモンタ(ヤイトガツオ)!
晩飯ゲット!
さらにワンピッチでアタリ!

ハガツオ!
この後TGベイトでアカヤガラを掛けるもランディング中にバラシ。
16時まで頑張ったけどこれだけでした。
アジの泳がせ釣りをしていた同行者は3kg足らずのネイリ×2、1.5kgのネイリを釣ってました。

永らくご愛顧いただきましたスロージギングと土佐清水ingは【釣りマニア.com】に移行していきます。こちらもよろしくお願いいたします。
昼までは風が強い予報だったので、12時前から出撃。
最近ネイリが絶好調の土佐清水沖水深60mのポイントへ向かいます。
まだ風が強く、瞬く間に船が流されます。
ジグはスミスのCBマサムネ155gをセットするも2回底をとるのが精いっぱい。
シマノのスピードスラッシャー180gで何とか釣りができるくらいです。
リンク
しばらくやってみるもアタリは無し…
1時間ほど経つと風が弱くなってきました。
速い動きに反応が悪いのでゆっくりした動きを試してみます。
困った時のダイワTGベイトにチェンジ。
80gでゆっくりしたアクションで誘います。
待望の初アタリがありましたが痛恨のバラシ。
続けざまにアタリがあるもこれまたバラシ…
再びCBマサムネ155gに戻してワンピッチからのフォールでアタリ!

小さいけどモンタ(ヤイトガツオ)!
晩飯ゲット!
さらにワンピッチでアタリ!

ハガツオ!
この後TGベイトでアカヤガラを掛けるもランディング中にバラシ。
16時まで頑張ったけどこれだけでした。
アジの泳がせ釣りをしていた同行者は3kg足らずのネイリ×2、1.5kgのネイリを釣ってました。

リンク
スポンサーリンク
永らくご愛顧いただきましたスロージギングと土佐清水ingは【釣りマニア.com】に移行していきます。こちらもよろしくお願いいたします。