スロージギングと土佐清水ing

高知県土佐清水市での釣りブログです。釣り道具や土佐清水市情報も発信します。

BOZLES【ボーズレス】TG HIDEYOSHIを一日使ってみた感想



スポンサーリンク

先日ボーズレスのメタルジグ【TGヒデヨシ】を使ってみたので感想をまとめました。

DSC_2388.jpg






TGヒデヨシの特徴


TGヒデヨシの特徴は何といっても素材がタングステン(TG)というところです。
タングステンは鉛より比重が重いため、同じ重さでもシルエットを小さくすることができます。
最近DAIWAのTGベイトをよく使うのですが、非常によく釣れます。
今までターゲットにならなかった魚まで釣れてしまいます。

TGヒデヨシも同じようにシルエットが非常に小さいので、様々なターゲットに効果がありました。

【TGヒデヨシの重さと全長】
100g:92mm
120g:98mm
140g:108mm
160g:110mm
180g:114mm

今回は120gを使ってみましたが、10cm足らずで一口サイズです。

DSC_2389.jpg


形状はリア側が膨れた設計になっているので巻くだけでお尻を振っている感触が伝わってきます。
ハイピッチでシャクる必要はなく、ゆっくりしたピッチやただ巻きで十分アピールするので子供や女性でも簡単に使うことができます。
いいところばかりの凄いジグですが、残念な部分もあります。

お値段がお高いんです。

タングステンジグ全般に言えることなんですが、120gで3000円オーバーしてしまいます。
まあこれに関しては、多少お得に購入する方法がありますので、最後に紹介させていただきます。

ちなみにTGヒデヨシより軽いシリーズにTGトウキチロウ、重いシリーズにTG太閤ヒデヨシがあります。



TGヒデヨシの使い方、釣果、動画


実際に使ってみたのでインプレを紹介します。
ロッドはダイワのブラストSLJ、リールもDAIWAブラストBJ TWのスーパーライトジギングタックルで使ってみました。
重さは120g、フックはフロントダブル、リアシングルのセッティング。

まずは水深60mの青物ポイントでやってみました。
着底からの巻き始めでヤズ(ブリ小)。

GH010643_1613177269880.jpg


ゆっくりしたピッチと巻きで十分アピールしてくれます。

シルエットが小さいジグは真鯛にも非常に効果があるので水深70mの真鯛ポイントでも使ってみました。
TGベイトでも非常に有効なのですが、スピードの変化で食わせるパターン。
ゆっくりしたピッチと巻きのスピードのちょっとした変化、ストップを織り交ぜるパターンで食ってきました。

GH010648_1613177313888.jpg


ネイリ(カンパチ小)でした。

ただ巻きではお尻を振り、ジャークを入れるとヒラうちをするのを意識して使うと戦略の幅が広がります。
フォールもスパイラル系でアピールしてくれます。
今回の釣行でもフォールでアタることも多々ありました。
巻き上げ途中にフォールを入れて再び巻き始めたところでガツンと来ました。

GH010671_1613177627108.jpg


真鯛!
小さいけど狙い通りに釣れるのは楽しいです。

ほぼ一日中使いましたが、体への負担はほとんどありません。
ジギングの途中に休憩がてらTGヒデヨシを使うのもいいですね!

YOUTUBEにも動画をアップしたのでよろしければご覧ください。
チャンネル登録もよろしくお願いします。






TGヒデヨシのお得な購入方法


ボーズレスに限ったことではありませんが、タングステンのジグはお値段が高いです。
今回使ったTGヒデヨシ120gも定価3150円(税抜き!)。税込みだと3500円近くします。
さすがにこれはコレクションするのは厳しいです。




Amazonや楽天でも見ての通りほぼ定価程度の販売が多いです。
普通に買うなら楽天のスーパーセールやお買い物マラソンでポイントが10倍以上つく時を見計らって買うのが一番お得だと思います。実際僕も他の買い物があって、買い回りでポイントが10倍以上つく時に高級なジグは買うようにしてます。
タイミングが合えば20%以上ポイントが付く時があります。

そしてもう一つ。
メルカリ、ラクマなどのフリマアプリです!

実際今回使用したHIDEYOSHIもフリマアプリで譲ってもらいました。
ダイワのTGベイトとヒデヨシ、もう一つタングステンジグ3個で3300円!

タイミングが合えば非常に安く譲ってもらえることがあります。
メルカリは出品数が豊富ですが、競争率が高く人気ジグが出品されるとすぐに売れてしまいます。

ラクマはメルカリほどの出品数はありませんが、競争率がそれほど高くなく、人気ジグもしばらく売れ残っていることもしばしばあるのでおすすめです。
釣りを引退する人、釣りをあまり知らない人が驚き価格で出品してあることも多々あるので是非チェックしてみてください。


メルカリ、ラクマをまだ初めてない人は招待コードを入力して始めるとポイントがもらえます。
両方の招待コードを載せますのでよろしければ使ってください。

メルカリ招待コード:TGDNAC
ラクマ招待コード:vz0Q2



スポンサーリンク



永らくご愛顧いただきましたスロージギングと土佐清水ingは【釣りマニア.com】に移行していきます。こちらもよろしくお願いいたします。

 おすすめメタルジグ紹介

0 Comments

Leave a comment