スロージギングと土佐清水ing

高知県土佐清水市での釣りブログです。釣り道具や土佐清水市情報も発信します。

2021年3月14日高知県土佐清水沖 真鯛 釣行



スポンサーリンク

2021年3月14日、高知県土佐清水沖に真鯛狙いで出撃してきました。

朝一から出発予定でしたが、前日のハイボールがかなり残っていたため出発できたのは8時前。
水深75mの真鯛ポイントを目指します。

まずはボーズレスのTGランマル120gで様子を見ます。



1時間近くシャクリましたがアタリ無し。
今回は二人の同行者と一緒ですが、二人のタイラバにも小さいアタリが一回あっただけ。

前回に続いてしぶ~い状況です。
潮は緩いものの、風が適度にあるのでいい感じで船が流れているのでどこかでアタリがあってもいいようなものですけど…

とりあえず一匹キープしたいので、TGランマルからシンプルタイラバへチェンジ。

ヘッドは150g、しばらくやっていると待望の初アタリ!
しかもまあまあの重量感!

DSC_2450[1]



上がってきたのは50cmオーバーの真鯛!
ちょっと色黒ですが嬉しい一匹です。


すぐにタイラバを落としなおすと連発でアタリ!

DSC_2451[1]



ちょっと小さいですが真鯛連発!

同行者のにも同じくらいの真鯛が釣れたので、時合が来たか!?


・・・気のせいでした。
その後ポイントを転々とするもTGランマルでホウボウ一つ釣っただけでした。

DSC_2452[1]


最後にTGベイトでこの魚釣ったところで終了。

DSC_2454[1]


ヒメダイ?お初の魚でした。


本日の釣果。
DSC_2453[1]



非常にしぶ~い一日でした。
真鯛シーズンに向けまた新たにジグを買ったので使ってみたかったけど今回は出番なし。

DSC_2434[1]


ボーズレスのTGイエヤスもなかなか真鯛にいいらしいので次回は使ってみよう!


スポンサーリンク



永らくご愛顧いただきましたスロージギングと土佐清水ingは【釣りマニア.com】に移行していきます。こちらもよろしくお願いいたします。

関連記事

 タイラバ釣行記

0 Comments

Leave a comment