スロージギングと土佐清水ing

高知県土佐清水市での釣りブログです。釣り道具や土佐清水市情報も発信します。

ボーズレスのタイラバヘッド【TGドロップ】で真鯛爆釣!



スポンサーリンク

2021年3月19日、高知県土佐清水沖にタイラバ釣行に行ってきました。

年度末となりました。消化出来ていない休暇がそこそこあるので3月18日より連休をいただきました。
ただ、連休突入前日腰に電気が走ってしまい、座ることもままならないいわゆるギックリ腰になってしまいました。
釣行前日の18日木曜日は天気も抜群によく、波風とも穏やかな一日でした。
土日は雨で大荒れになる予報だったので3月19日は何としても行きたい!

ということで、18日木曜日は絶対安静。夜には湿布、電気治療などでちょっとはよくなったような気がします。
19日朝起きてみると、やはり腰は痛いものの、歩けないほどではないので痛み止めを飲んで出発。

ジギングをバシバシやるのはとても無理なので、今回は座ってでも出来るタイラバをメインでやってみたいと思います。

朝7:00出発。
高知県土佐清水沖水深75m~80mの真鯛ポイントを流してみます。

ここ最近タイラバはスリムカーリーネクタイ2本のシンプルタイプに反応が良いので、ゼブラレッド、クリアレッドをセット。
ヘッドは最近購入したボーズレスのタングステンヘッド【TGドロップ】80gをつけてやってみました。

DSC_2467[1]

やはり鉛と比べて非常に小さいので、全体的にスッキリとしたシルエットにすることが出来ます。
タングステン素材なのでお値段は高価ですが。




色は最近のアタリカラーのゴールド系をチョイス。
風がやや強く船が流されますが、80gでも十分釣りができます。
巻いてみると引き抵抗も小さく腰にも優しいです。

ファーストヒットは底付近でズーンと重くなる底物特有のアタリ!

DSC_2457[1]


良型のアオハタ!

引き抵抗が小さいので、ちょっと魚が触っただけでもアタリが感じやすいです。

ここから3連発!

DSC_2458[1]

DSC_2459[1]

DSC_2466[1]


まだ30分程しか経っていないのに晩御飯分は確保成功!

これならジグでも釣れるのでは!ということでボーズレスのTGランマル120gへチェンジ。




スピードの変化やストップを入れたところで小さなアタリ。
フッキングしなかったので、ジグを落としなおすとフォール直後にラインに違和感!

DSC_2462[1]


なんとハガツオ!
刺身、タタキとも絶品!
今回は刺身と塩タタキでいただきました。


ハガツオの後はアタリが無いので、ジグチェンジ。
ボーズレスのTGイエヤス100gでやってみます。




底付近でモゾっとしたアタリ!

DSC_2463[1]

良型のアオハタでした!

この後はジグには反応が薄く、再びタイラバに戻します。
すると、再び真鯛ラッシュ突入!


DSC_2465[1]

DSC_2464[1]

DSC_2461[1]

DSC_2460[1]

DSC_2469[1]


気が付けば40~60cmまでの真鯛10匹、アオハタ3匹、ハガツオ1匹の十分すぎる釣果になっていました。

十分釣ったので帰ろうと思ったところ、最後に強烈なアタリが!
ドラグが気持ちよく出ていきます。
真鯛だったら80cmオーバーですが…

DSC_2470[1]

やはりブリでした。
もう腰が限界になったため11:30撤収。

本日の釣果。
DSC_2473[1]

DSC_2475[1]


タイラバヘッドのタングステンと鉛で釣果に差が出ました


今回の釣行はタイラバが大当たりの日となりました。
ジグには反応が悪く、真鯛は釣れませんでした。
さらに今回は同行者もいたのですが、同行者は真鯛3匹、ヤズ(ブリ小)1匹のみ。
自分がハガツオを釣るまでアタリすらない状態でした。一般的なタイラバを使っていたようなので、シンプルタイラバに変えたほうがいいよ、とアドバイス。交換してからポツポツアタリが出だしたようです。
ほぼ同じ条件でやっていましたが、ここまで釣果の差が出たのはヘッドの差ではないでしょうか。
自分はタングステン80g、同行者は鉛タイプを使っていました。
小さなシルエットがよかったのでしょうかね。
ボーズレスのTG DROP、値段は高価でしたが非常に良いデビュー戦になりました。





今回も動画を撮影してきました。
チャンネル登録もよろしくお願いします!!








スポンサーリンク



永らくご愛顧いただきましたスロージギングと土佐清水ingは【釣りマニア.com】に移行していきます。こちらもよろしくお願いいたします。

関連記事

 タイラバ釣行記

0 Comments

Leave a comment