スロージギングと土佐清水ing

高知県土佐清水市での釣りブログです。釣り道具や土佐清水市情報も発信します。当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

TGベイトで釣ったヒレナガカンパチとダッチオーブンで作ったローストビーフで乾杯!



スポンサーリンク

2021年8月23日、うねりがきつかったですが出撃してきました。

ポイントは高知県土佐清水沖水深60mのベイトがたまるポイントです。
うねりがきつく、小さなマイボートではジギングをバシバシやるのは少し厳しい状況です。

同行者が泳がせ釣りの餌のアジを釣っていますが、全く釣れない状況です。
魚探にもベイトらしき反応は無し。

ベイトが散っている?小さい?
こんな時はTGベイトの出番です。




スーパーライトジギングタックルにTGベイト60gでゆっくりアクションさすとドスン!


DSC_2705[1]

3kg前後のヒレナガカンパチ!


さらに、

DSC_2706[1]

小さい1kg前後のネイリ(カンパチ小)。

うねりも相変わらず強く、暑さもヤバくなってきたので本日はこれで終了。


ここ最近のコロナ禍で、出かけるところもなく特にすることもないので今回も釣った魚を捌きます。

DSC_2709[1]


小さいネイリとヒレナガカンパチの片身は今日のつまみとお裾分け用に。

刺身となめろう。

DSC_2712[1]

DSC_2711[1]

DSC_2713[1]


カンパチ系のなめろうは絶品!
粗めと粘り気のあるやつを混ぜてやるのがポイント!
大トロも惜しげもなく投入!

お裾分け用も好評でした。


次の日はダッチオーブンでローストビーフに挑戦。

DSC_2717[1]


DSC_2718[1]


焼きすぎたけど、

DSC_2721[1]


これはこれで旨かった!

1日寝かしたネイリの刺身も旨かった!


DSC_2723[1]


久しぶりに魔王もいただきご満悦な週末でした。


スポンサーリンク



永らくご愛顧いただきましたスロージギングと土佐清水ingは【釣りマニア.com】に移行していきます。こちらもよろしくお願いいたします。

関連記事

 ジギング釣行記

0 Comments

Leave a comment