スロージギングと土佐清水ing

高知県土佐清水市での釣りブログです。釣り道具や土佐清水市情報も発信します。当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

メルカリで買ったタングステンヘッドとネクタイで良型真鯛!



スポンサーリンク

2021年9月25日高知県土佐清水沖に出撃してきました。

まずは水深60mでジギング。

最近はヤズ祭り開催中なのでマサムネシャクったらなんか釣れるでしょう。

う~ん、珍しく当たらん...

まあでも違うポイントに行けば...

...70m、75mのポイントもアタリ無し。

ヤズ祭り終わったんですかね~。

ヤズ祭り開催中!

2021年9月10日、高知県土佐清水沖に出撃してきました。今日も腰の調子がイマイチですが、まずは水深60m、スミスCBマサムネ155gでやってみます。リンクカラーはシルバー系をチョイス。ゆっくりワンピッチでシャクってやると面白いように釣れます。釣れどもヤズばっかなのでポイント移動。水深75mで真鯛を狙ってみます。TGベイト80gにチェンジしてゆっくりアクションさせます。リンクすぐにアタリ!ヤズ.....




マサムネで全くアタリが無いのでジグチェンジ。

ダイワのTGベイト100gのグリーンゴールド。




シルエットを小さくしてみたのが良かったのか、本日の初アタリ!
結構引くけどヤズじゃない!

DSC_2888.jpg


TGベイト丸飲み。

DSC_2887.jpg



この後はサバがポツポツ。同行者が1kgくらいのネイリ(カンパチ小)。

風も強くなってきたので帰ろうかとも思いましたが、真鯛を狙ってもうひと粘り。


風で船が流されるのでヘッドはタングステンの180gをチョイス。
ちなみにメルカリなんかでよく売られているタイプ。


DSC_2912.jpg


DSC_2913.jpg


ネクタイもメルカリで買ったもの。


DSC_2920.jpg



ヘッドは2個で5000円くらい、ネクタイは1本約20~50円。
これが意外と釣れるのです!

DSC_2889.jpg


まずは30cmくらいのチダイ。



続いては久しぶりに重量感のあるアタリ!
一旦離したので焦りましたが...


DSC_2890.jpg


DSC_2892.jpg


50cmくらいの真鯛!

これで何とか形になりました。

DSC_2893.jpg


タングステンヘッドは鉛に比べて比重が重いので、同じ重さでも小さくなります。
風が強く船が流されたり、潮が速い時などは大きな武器になります。

ただ値段が高いんですよね。
よく使うボーズレスのTGドロップなんかは150gで1個3000円以上します。




今回使ったメルカリで買ったノーブランドのTGヘッドも案外、というか結構釣れます。
価格もお手頃なのでネクタイと合わせてチェックしてみてはどうでしょうか。


メルカリをまだ初めてない方は、【TGDNAC】の招待コードを入力して登録すると500Pもらえるので是非!
中古のジグなどもビックリ価格で売られているときもあるので見てみてください。


ちなみにラクマでも売られています。
同じく【vz0Q2】のコードを入力して会員登録するとポイントがもらえます!



釣った真鯛は刺身、カルパッチョ、ナマレバー風でいただきました!

DSC_2894.jpg


DSC_2897.jpg

スポンサーリンク



永らくご愛顧いただきましたスロージギングと土佐清水ingは【釣りマニア.com】に移行していきます。こちらもよろしくお願いいたします。

関連記事

 タイラバ釣行記

0 Comments

Leave a comment