2枚潮対策はやはりこのジグたち!!
スポンサーリンク
2022年1月29日、高知県土佐清水沖に出撃してきました。
今回も2枚潮がきついです。
水深70m付近で始めましたが、CBマサムネ135gでは潮なじみが悪いです。
ワンピッチでしゃくってみますがジグまでジャークの力が伝わって行きません。
ただ糸ふけを取っているだけの感覚。
ジグをFKジグの180gにチェンジ。
上げメインで誘うと本日初アタリ。

小さいですが食べて美味しいモンタさん!
さらに続けて、

2匹釣れたもののやはりしっくり来ません。
スロージギング用ジグなんで無理もない。
300g以上付けようかとも思いましたがここはフォールの速いジグでなじみ具合を試してみます。
シマノのスピードスラッシャー200gへチェンジ。
ジグを変えてかなり潮なじみが良くなりました。
リアバランスのジグは沈みが速い!
いい感触は釣果にも!




2枚潮が少しマシになってきたので同じリアバランスのジグ、スミスのRBマサムネ155gにチェンジ。
最近の中ではましなサイズも登場。

おまけにヤズも。

本日の釣果。

モンタ(ヤイトガツオ)は小さかったですが刺身にすると最高でした。
近所の肉屋が半額セールやってたので豪華なベランダご飯になりました。

肉焼いてる間にかなり刺身食べられてました…
永らくご愛顧いただきましたスロージギングと土佐清水ingは【釣りマニア.com】に移行していきます。こちらもよろしくお願いいたします。
今回も2枚潮がきついです。
水深70m付近で始めましたが、CBマサムネ135gでは潮なじみが悪いです。
ワンピッチでしゃくってみますがジグまでジャークの力が伝わって行きません。
ただ糸ふけを取っているだけの感覚。
ジグをFKジグの180gにチェンジ。
リンク
上げメインで誘うと本日初アタリ。

小さいですが食べて美味しいモンタさん!
さらに続けて、

2匹釣れたもののやはりしっくり来ません。
スロージギング用ジグなんで無理もない。
300g以上付けようかとも思いましたがここはフォールの速いジグでなじみ具合を試してみます。
シマノのスピードスラッシャー200gへチェンジ。
リンク
ジグを変えてかなり潮なじみが良くなりました。
リアバランスのジグは沈みが速い!
いい感触は釣果にも!




2枚潮が少しマシになってきたので同じリアバランスのジグ、スミスのRBマサムネ155gにチェンジ。
リンク
最近の中ではましなサイズも登場。

おまけにヤズも。

本日の釣果。

モンタ(ヤイトガツオ)は小さかったですが刺身にすると最高でした。
近所の肉屋が半額セールやってたので豪華なベランダご飯になりました。

肉焼いてる間にかなり刺身食べられてました…
スポンサーリンク
永らくご愛顧いただきましたスロージギングと土佐清水ingは【釣りマニア.com】に移行していきます。こちらもよろしくお願いいたします。