TGベイトを落とすだけで高級魚が!!シロアマダイも!【スーパーライトジギング】 動画あり
スポンサーリンク
2022年6月19日、高知県土佐清水沖に出撃してきました。
朝一から出撃(5:00)。
今回は大人3人小学生1人の合計4人での釣行です。
朝一はイサキが食べたいのでスーパーライトジギングでイサキを狙ってみます。
スーパーライトジギング用ロッドはベイト、スピニング何本かありますが新たに1本購入。
ダイワのSLJロッドの一番安いヴァデルシリーズの一番柔らかいモデルです。
軽いジグでフワフワ狙う予定です。
リールは何となくエギング用に使っていたDAIWAレガリス3000S-C-DHをセット。
イメージではスムーズにまさにスーパーライトな感じでやる予定でした。
しかしこれが大失敗でした。
まずはTGベイトSLJ 45gでスタート。
水深40m前後の岩礁帯を攻めてみます。
開始早々着底と同時にアタリ!
そんなに大きくはなさそうですが...
ってリールC3000はキツイ。
ダブルハンドルなのも巻きにくい!
やっと上げてきたのは、

30cmちょっとのオオモンハタでしたが苦戦しました。
結局イサキは釣れなかったのでジギングで青物を狙ってみます。
青物不発...
ならば最近好調の真鯛を。
タイラバでアタリが1回あったのみ...
3時間やって同行者が1.5kgくらいのネイリを釣っただけです。
諦めて帰ろうかとも思いましたが、一緒に来ている小学生に何も釣らせていないので、再びスーパーライトジギングでやってみます。
水深50~60mの岩礁帯の切れ目。
風が出てきたのでTGベイトSLJ60gにチェンジ。
すぐにアタリ!

良型のサバ!
このサバを皮切りに一気に爆釣モードへ!

ここら辺では珍しいアマダイ!
しかもシロアマダイ!
さらに!

シロアマダイ連発!
ちょっとサイズもアップ!
その後も、






キントキ、オオモンハタ、サバ、メンドリと5目達成。
小学生もTGベイトでキントキを釣っていました。
それにしてもTGベイトの釣れっぷりはすごかったです。
落とす度に食ってきました。
着底~動き初めにアタリが多かったです。
途中、同行者の釣った魚にシャークが食いつきPE200m以上出されるアクシデントも発生。
自分が釣ったキントキにも歯形と思われるものが付いていました。

最後の1時間で小さいながらも爆釣モードになりました。

マジでTGベイトは釣れますね!
アマダイポイントもチェックしたのでまた行ってみよっと♪
今回も動画撮ってきました。
YOUTUBEにアップしていますのでよろしければチャンネル登録もよろしくお願いします。
永らくご愛顧いただきましたスロージギングと土佐清水ingは【釣りマニア.com】に移行していきます。こちらもよろしくお願いいたします。
朝一から出撃(5:00)。
今回は大人3人小学生1人の合計4人での釣行です。
朝一はイサキが食べたいのでスーパーライトジギングでイサキを狙ってみます。
スーパーライトジギング用ロッドはベイト、スピニング何本かありますが新たに1本購入。
リンク
ダイワのSLJロッドの一番安いヴァデルシリーズの一番柔らかいモデルです。
軽いジグでフワフワ狙う予定です。
リールは何となくエギング用に使っていたDAIWAレガリス3000S-C-DHをセット。
イメージではスムーズにまさにスーパーライトな感じでやる予定でした。
しかしこれが大失敗でした。
まずはTGベイトSLJ 45gでスタート。
リンク
水深40m前後の岩礁帯を攻めてみます。
開始早々着底と同時にアタリ!
そんなに大きくはなさそうですが...
ってリールC3000はキツイ。
ダブルハンドルなのも巻きにくい!
やっと上げてきたのは、

30cmちょっとのオオモンハタでしたが苦戦しました。
結局イサキは釣れなかったのでジギングで青物を狙ってみます。
青物不発...
ならば最近好調の真鯛を。
タイラバでアタリが1回あったのみ...
3時間やって同行者が1.5kgくらいのネイリを釣っただけです。
諦めて帰ろうかとも思いましたが、一緒に来ている小学生に何も釣らせていないので、再びスーパーライトジギングでやってみます。
水深50~60mの岩礁帯の切れ目。
風が出てきたのでTGベイトSLJ60gにチェンジ。
すぐにアタリ!

良型のサバ!
このサバを皮切りに一気に爆釣モードへ!

ここら辺では珍しいアマダイ!
しかもシロアマダイ!
さらに!

シロアマダイ連発!
ちょっとサイズもアップ!
その後も、






キントキ、オオモンハタ、サバ、メンドリと5目達成。
小学生もTGベイトでキントキを釣っていました。
それにしてもTGベイトの釣れっぷりはすごかったです。
落とす度に食ってきました。
着底~動き初めにアタリが多かったです。
途中、同行者の釣った魚にシャークが食いつきPE200m以上出されるアクシデントも発生。
自分が釣ったキントキにも歯形と思われるものが付いていました。

最後の1時間で小さいながらも爆釣モードになりました。

マジでTGベイトは釣れますね!
アマダイポイントもチェックしたのでまた行ってみよっと♪
今回も動画撮ってきました。
YOUTUBEにアップしていますのでよろしければチャンネル登録もよろしくお願いします。
リンク
スポンサーリンク
永らくご愛顧いただきましたスロージギングと土佐清水ingは【釣りマニア.com】に移行していきます。こちらもよろしくお願いいたします。