ダイワ 21フリームスLT4000Cのラインローラーにベアリングを追加
スポンサーリンク
去年購入したDAIWAのスピニングリール【フリームス】なのですが、前回の釣行の時、ファイトしているときに明らかな違和感がありました。
新品で購入したのですが、試しに回転させてみるととてもスムーズとは言い難い回転性能でした。
そんなこんなでほぼ使用することはなく、来客用にしていたのですが久しぶりに使ってみて改めてガッカリ。
帰ってハンドルを回してみるとファイト時のガタつきはなし。
これはアレですね。
ラインローラの可能性が高い!
これまでに何度かスピニングのラインローラーのベアリングがダメになった事があります。
交換してやれば問題なく使えます。
ちなみにフリームスはラインローラーにベアリングが入っていないので、この機にベアリング化してみます。
ベアリングは種類が豊富で、純正~中華性の安いヤツまで幅広く売られています。
Amazonでもたくさん売られています。
もちろん楽天でも、
今回は最近お気に入りの【楽天ラクマ】というフリマアプリで買いました。
メルカリでもいいのですが、大体同じものならラクマの方が手数料が安い分安く出品されていることが多いです。
ちなみにタイラバネクタイやタングステンヘッドなどもほぼラクマで購入しています。
有名ジグなどが驚きの価格で出品されていることも多々あるのでおすすめです!
購入したのは、ミネベアミツミ製のベアリングとシム2個セット。
脱脂とベルハンマーゴールドを注油したものが、550円(送料込み)。

取り付け、交換も簡単。

ラインローラーのネジを緩めて開けます。


ラインローラー内部の部品を取り出します。

買ったベアリングを組み込みます。

あとは元に戻すだけ。


簡単に出来ました!
回転も今のところスムーズです。
ベアリングは回転性能、防錆性能によって値段が全然違います。
今回買ったのは550円ですのでまた回転が悪くなっても気軽に交換できますね。
ラクマは楽天系のフリマアプリなので楽天ポイントも使えます。
期間限定ポイントなどがあるときは結構便利に使えます。
まだインストールされていない方は招待コード【vz0Q2】を使うことでポイントがもらえます。
よろしければ是非覗いてみて下さい。
永らくご愛顧いただきましたスロージギングと土佐清水ingは【釣りマニア.com】に移行していきます。こちらもよろしくお願いいたします。
新品で購入したのですが、試しに回転させてみるととてもスムーズとは言い難い回転性能でした。
そんなこんなでほぼ使用することはなく、来客用にしていたのですが久しぶりに使ってみて改めてガッカリ。
帰ってハンドルを回してみるとファイト時のガタつきはなし。
これはアレですね。
ラインローラの可能性が高い!
これまでに何度かスピニングのラインローラーのベアリングがダメになった事があります。
交換してやれば問題なく使えます。
ちなみにフリームスはラインローラーにベアリングが入っていないので、この機にベアリング化してみます。
ベアリングは種類が豊富で、純正~中華性の安いヤツまで幅広く売られています。
Amazonでもたくさん売られています。
リンク
もちろん楽天でも、
今回は最近お気に入りの【楽天ラクマ】というフリマアプリで買いました。
メルカリでもいいのですが、大体同じものならラクマの方が手数料が安い分安く出品されていることが多いです。
ちなみにタイラバネクタイやタングステンヘッドなどもほぼラクマで購入しています。
有名ジグなどが驚きの価格で出品されていることも多々あるのでおすすめです!
購入したのは、ミネベアミツミ製のベアリングとシム2個セット。
脱脂とベルハンマーゴールドを注油したものが、550円(送料込み)。

取り付け、交換も簡単。

ラインローラーのネジを緩めて開けます。


ラインローラー内部の部品を取り出します。

買ったベアリングを組み込みます。

あとは元に戻すだけ。


簡単に出来ました!
回転も今のところスムーズです。
ベアリングは回転性能、防錆性能によって値段が全然違います。
今回買ったのは550円ですのでまた回転が悪くなっても気軽に交換できますね。
ラクマは楽天系のフリマアプリなので楽天ポイントも使えます。
期間限定ポイントなどがあるときは結構便利に使えます。
まだインストールされていない方は招待コード【vz0Q2】を使うことでポイントがもらえます。
よろしければ是非覗いてみて下さい。
スポンサーリンク
永らくご愛顧いただきましたスロージギングと土佐清水ingは【釣りマニア.com】に移行していきます。こちらもよろしくお願いいたします。