メタルジグのブルピンって釣れますよね!ただ、このブルピンは...
スポンサーリンク
2022年7月26日、高知県土佐清水沖に出撃してきました。
ところで、みなさまジグのカラーは数知れずありますがお気に入りのカラーはありますか。
僕は最近はシルバー系ばかり使っています。
スロー系、タングステンなどの小さいジグはグリーンゴールドが好きです。
それからブルピンもよく釣れますね♪
ブルピンとはブルー×ピンクのカラーです。
難しいことは分かりませんが、赤と青では光の波長が違い明るい所、暗い所でもアピールしてくれるのだとか。
実際よく釣れます。
以前よく使っていたシャウトのステイもブルピンばっか使っていました。
そういえばステイ最近使ってないな~
その代わりスミスのCBマサムネばかり使っているのですが、最近フリマアプリで買ったマサムネにブルピンがありました!!
でも...

縦縞...
そうきたか~
普通横縞やろ~。
実はこの横ブルピン何回か使っていたのですが、なかなか釣果に恵まれませんでした...
大爆釣の時も...
前回のネイリが初の釣果でした。
さて、今回の釣行なのですが、いつもの水深60m付近の青物ポイントでスタート。
使用タックル
ロッド:ダイワ ソルティガ SJ 61B-3
リール:ダイワ ベイトリール 22ソルティガ 15H
終
CBマサムネ135gではうまく潮になじんでいる感が無かったのでちょっと重たいCBマサムネ155gでやってみることにしました。
チョイスしたのはこの縦縞ブルピン!
もう今日はこの縦縞ブルピンCBマサムネと心中です。
今日の初ヒットは、

サバ。
デカいサイズでした。
そして、



無事本命のネイリ(カンパチ小)!
1.5kg位です。
普通に釣れたので一安心。
さらに珍しい魚も。

ミノカサゴ。
きれいですが毒があります。
食うと旨いらしいのでとりあえずキープ。
3時間ほどやってなんとか形になりました。

そういえば最近ノーマルブルピン使ってないですね。
釣れるカラーなのは間違いないので機会があれば積極的に使っていきたいです。
YOUTUBEにも頑張ってアップしています。
チャンネル登録もよろしくお願いします!
永らくご愛顧いただきましたスロージギングと土佐清水ingは【釣りマニア.com】に移行していきます。こちらもよろしくお願いいたします。
ところで、みなさまジグのカラーは数知れずありますがお気に入りのカラーはありますか。
僕は最近はシルバー系ばかり使っています。
スロー系、タングステンなどの小さいジグはグリーンゴールドが好きです。
メタルジグのカラー【ブルピン】とは
それからブルピンもよく釣れますね♪
ブルピンとはブルー×ピンクのカラーです。
難しいことは分かりませんが、赤と青では光の波長が違い明るい所、暗い所でもアピールしてくれるのだとか。
実際よく釣れます。
以前よく使っていたシャウトのステイもブルピンばっか使っていました。
そういえばステイ最近使ってないな~
その代わりスミスのCBマサムネばかり使っているのですが、最近フリマアプリで買ったマサムネにブルピンがありました!!
でも...

縦縞...
そうきたか~
普通横縞やろ~。
実はこの横ブルピン何回か使っていたのですが、なかなか釣果に恵まれませんでした...
大爆釣の時も...
2022年7月10日高知県土佐清水沖に出撃してきました。前回、前々回と青物が良かったので今回も青物、特にネイリ(カンパチ)を狙ってみます。タックルは新しく購入したダイワのソルティガセットでやってみます。ロッド:ダイワ ソルティガ SJ 61B-3リール:ダイワ ベイトリール 22ソルティガ 15H 右朝5時出航。水深65mの青物ポイント。ベイトの反応もところどころあり、水面も時折ベイトが追われて飛び出るいかにも釣れ...
前回のネイリが初の釣果でした。
さて、今回の釣行なのですが、いつもの水深60m付近の青物ポイントでスタート。
使用タックル
ロッド:ダイワ ソルティガ SJ 61B-3
リール:ダイワ ベイトリール 22ソルティガ 15H
終
CBマサムネ135gではうまく潮になじんでいる感が無かったのでちょっと重たいCBマサムネ155gでやってみることにしました。
チョイスしたのはこの縦縞ブルピン!
もう今日はこの縦縞ブルピンCBマサムネと心中です。
今日の初ヒットは、

サバ。
デカいサイズでした。
そして、



無事本命のネイリ(カンパチ小)!
1.5kg位です。
普通に釣れたので一安心。
さらに珍しい魚も。

ミノカサゴ。
きれいですが毒があります。
食うと旨いらしいのでとりあえずキープ。
3時間ほどやってなんとか形になりました。

そういえば最近ノーマルブルピン使ってないですね。
釣れるカラーなのは間違いないので機会があれば積極的に使っていきたいです。
YOUTUBEにも頑張ってアップしています。
チャンネル登録もよろしくお願いします!
スポンサーリンク
永らくご愛顧いただきましたスロージギングと土佐清水ingは【釣りマニア.com】に移行していきます。こちらもよろしくお願いいたします。