スロージギングと土佐清水ing

高知県土佐清水市での釣りブログです。釣り道具や土佐清水市情報も発信します。

高知県西部NO.1道の駅【ふれあいパーク大月】



スポンサーリンク

土佐清水市のとなり町、大月町にある道の駅「ふれあいパーク大月」についてです。

DSC_0906[1]

土佐清水市から車で30分くらいかかりますが、この道の駅にはよく行きます。
楽しいものやおいしいものがたくさんあります。しかもリーズナブル!


場所




施設、公園


地場産品の販売所。
DSC_0907[1]


大月わんぱくランドという公園があります。子供達はこれが楽しみです。遊具や砂場の他に、全長100mの大型ローラー滑り台があります。お尻がしびれるくらい長いです。50円で貸しマットもあります。
DSC_0902[1]

DSC_0903[1]

ふるさとセンター、売店、2階に「まぁるいお月さん」というレストランもあります。
売店では、大月の牛乳で作った大月ソフトクリームや、苺氷「いちごおり」という苺をふんだんに使ったかき氷も販売しています。
DSC_0913[1]
DSC_0915[1]

この苺氷なんですが、マジでうまいです。酸っぱさと甘さが最高のマッチングになってます。


おすすめ品


ビールが止まらなくなるおつまみさん達!!
DSC_0909[1]

DSC_0910[1]

この日のお昼ご飯は、きびなご寿司とあじ魚(ぎょ)ろっけ。
きびなご寿司はゆずが利いててさっぱり。きびなごも鮮度がいいから生でお寿司にできます。値段もリーズナブル、300円でおつりが来ます。あじ魚(ぎょ)ろっけはジャガイモの代わりにアジのすり身が入っています。1個100円!ほかほかで美味かったです。
DSC_0911[1]

DSC_0912[1]


他にも干物類、鶏肉はビックリするくらい安く売っていました。この時期バーベキューには最適なんじゃないでしょうか。
きびなごの干物も1パック150円と180円。つまみに最高!
手羽先もこれで300円!とりもも1kg1000円!この鶏肉柔らかくて臭みもなく美味いです。
DSC_0928[1]

DSC_0929[1]

本当に色々な物があります。野菜、魚、つまみ系、デザート系。幡多郡に来たら是非寄ってみて下さい。





スポンサーリンク



永らくご愛顧いただきましたスロージギングと土佐清水ingは【釣りマニア.com】に移行していきます。こちらもよろしくお願いいたします。

 旅行

0 Comments

Leave a comment