スロージギングと土佐清水ing

高知県土佐清水市での釣りブログです。釣り道具や土佐清水市情報も発信します。

フレーバー水?いやいや炭酸水がマイブーム



スポンサーリンク

最近フレーバー水の話題をよく耳にします。
透明な紅茶とか、水と見せかけてヨーグルト味が付いていたりするものです。
僕も嫌いじゃないんですけど「甘い」物が多いですよね。
最近のマイブームは「脱甘さ」!
ビールも糖質0かオフしか飲みません!(発泡酒か第三のビールで厳密にはビールではない)
そのせいか最近居酒屋に行って生ビールを飲んでも旨く感じなくなりました。
あまい!!ってなるんですよね。
断然糖質オフのほうが旨く感じます。

しかし毎年人間ドックで肝臓の数値が順調に伸びてきて、前年ついに要経過観察から要治療へとステップアップすることが出来ました。
休肝日を作りなさい、と先生から言われ飲まない日を意識して作るようにしました。
しかし、釣りや仕事から帰ってくると「プシュッ!」ってやりたくなるんですよね。
もう喉がとかではなく、体がシュワシュワを欲している感じ。

そんななか、ドラッグストアでふと目に着いたのが...

DSC_0962[1]

炭酸水!!

これ最高にいいです!脱甘さをした僕にとっては最高の飲み物です!
レモンフレーバータイプもあります。これもまた全く甘くありません。
1リットルで88円!(税抜き)価格もお手頃。
これでしばらく休肝日を作ることに成功しました。
釣りに持って行っても活躍してくれます。ジュースなんかは甘く、またすぐ喉が渇きますが、この炭酸水は甘くないのですっきり水分補給が出来ます。



これを機に炭酸水に興味が出てきて色々調べていると、炭酸ガスを入れる量でシュワシュワの具合を調整できるようです。
炭酸水売り場にも「強炭酸水」なるものが売られています。
さらに自分の好みで炭酸水を作れる「炭酸水メーカー」なるものもあるようです。
普通に買うより安く、ごみも出ない。
今、買うか買わないかとても迷っています。



スポンサーリンク



永らくご愛顧いただきましたスロージギングと土佐清水ingは【釣りマニア.com】に移行していきます。こちらもよろしくお願いいたします。

関連記事

 釣りの便利グッズ 小技 自作

0 Comments

Leave a comment