スロージギングで真鯛狙い スロースキップVBがついに!
スポンサーリンク
平成29年6月14日スロージギングで真鯛を狙ってみました。
土佐清水沖から松尾沖を流してみました。
前日、仕事終わりにちょこっとエギングをして1.3kgの紋甲イカをゲットした時、明日はなんか爆釣しそうって予感めいたものが...
天気予報も文句なしなので今シーズン初の真鯛を狙って行くことにしました。
サッカー日本代表のアジア最終予選を見ていたはずが、スマホのアラームで4:00に目を覚まします。いつの間にか意識を失っていました。
結果をみてみると、同点やないですか!!1-0までは覚えてるんですけど...寝てしまった自分が恨めしい。変な体制で寝てたのでなんだか背中も痛い...
5:20準備をすませ出航。水深90mラインを目指します。
波もなく風も微風。最高のスロージギング日和です。
タックルはシマノゲームタイプスローJ684、14オシアジガー1500hg、PE2号、リーダーフロロ8号、ジグはFreqの220gをチョイスしました。
背中が痛いのでFreqのロングフォールでやってやろうと思ったんですが、ロッドを上げるのがつらいです...
潮も緩いのでスロースキップVBの150gにチェンジしてフワフワアクションで探ってみます。
前日の予感が本物だったのかこの日は次々アタリがあります。
アヤメカサゴがポンポン釣れます。
![DSC_1058[1]](https://blog-imgs-106.fc2.com/t/o/s/tosashimizunoturi1/20170614151216cc2.jpg)
ジグの着底前にラインがピタっと止まったので合わせてみると、なかなかいい引き!ドラグを出されながらも釣りあげたのは、
![DSC_1057[1]](https://blog-imgs-106.fc2.com/t/o/s/tosashimizunoturi1/2017061415121458a.jpg)
ブリ(小)。いつものメンバーですね。
その後もアヤメがポロポロ釣れます。たまに「これは!?」と思わすのはシャーク(小)。この日は2匹釣りました。
そしてついに待望の瞬間が!!
VBを着底させ一回ジャーク、しばらくして二回目のゆっくりしたジャークを入れると、
ガツン!!
明らかにアヤメではない重量感。ブリでもなさそう。首も振ってる!!
この引きは忘れかけてたヤツの引きだ!!
大事に大事に上げて来ると...
![DSC_1060[1]](https://blog-imgs-106.fc2.com/t/o/s/tosashimizunoturi1/2017061415121061a.jpg)
ついにやりました!!今シーズン初の真鯛です!!こんなに釣れなかったのは初めて。゚(゚´Д`゚)゚。
その後、潮がピッタリ止まってアタリがなくなりました。もうちょっと釣りたかったけど背中が限界だったので11:30帰港。
本日の釣果
![DSC_1061[1]](https://blog-imgs-106.fc2.com/t/o/s/tosashimizunoturi1/20170614151211883.jpg)
ついに真鯛を釣りました。サイズは50cmアップ。少々物足りませんが嬉しい一匹です。
VBありがとう( ノД`)
![DSC_1062[1]](https://blog-imgs-106.fc2.com/t/o/s/tosashimizunoturi1/20170614151213697.jpg)
永らくご愛顧いただきましたスロージギングと土佐清水ingは【釣りマニア.com】に移行していきます。こちらもよろしくお願いいたします。
土佐清水沖から松尾沖を流してみました。
前日、仕事終わりにちょこっとエギングをして1.3kgの紋甲イカをゲットした時、明日はなんか爆釣しそうって予感めいたものが...
天気予報も文句なしなので今シーズン初の真鯛を狙って行くことにしました。
サッカー日本代表のアジア最終予選を見ていたはずが、スマホのアラームで4:00に目を覚まします。いつの間にか意識を失っていました。
結果をみてみると、同点やないですか!!1-0までは覚えてるんですけど...寝てしまった自分が恨めしい。変な体制で寝てたのでなんだか背中も痛い...
5:20準備をすませ出航。水深90mラインを目指します。
波もなく風も微風。最高のスロージギング日和です。
タックルはシマノゲームタイプスローJ684、14オシアジガー1500hg、PE2号、リーダーフロロ8号、ジグはFreqの220gをチョイスしました。
背中が痛いのでFreqのロングフォールでやってやろうと思ったんですが、ロッドを上げるのがつらいです...
潮も緩いのでスロースキップVBの150gにチェンジしてフワフワアクションで探ってみます。
前日の予感が本物だったのかこの日は次々アタリがあります。
アヤメカサゴがポンポン釣れます。
![DSC_1058[1]](https://blog-imgs-106.fc2.com/t/o/s/tosashimizunoturi1/20170614151216cc2.jpg)
ジグの着底前にラインがピタっと止まったので合わせてみると、なかなかいい引き!ドラグを出されながらも釣りあげたのは、
![DSC_1057[1]](https://blog-imgs-106.fc2.com/t/o/s/tosashimizunoturi1/2017061415121458a.jpg)
ブリ(小)。いつものメンバーですね。
その後もアヤメがポロポロ釣れます。たまに「これは!?」と思わすのはシャーク(小)。この日は2匹釣りました。
そしてついに待望の瞬間が!!
VBを着底させ一回ジャーク、しばらくして二回目のゆっくりしたジャークを入れると、
ガツン!!
明らかにアヤメではない重量感。ブリでもなさそう。首も振ってる!!
この引きは忘れかけてたヤツの引きだ!!
大事に大事に上げて来ると...
![DSC_1060[1]](https://blog-imgs-106.fc2.com/t/o/s/tosashimizunoturi1/2017061415121061a.jpg)
ついにやりました!!今シーズン初の真鯛です!!こんなに釣れなかったのは初めて。゚(゚´Д`゚)゚。
その後、潮がピッタリ止まってアタリがなくなりました。もうちょっと釣りたかったけど背中が限界だったので11:30帰港。
本日の釣果
![DSC_1061[1]](https://blog-imgs-106.fc2.com/t/o/s/tosashimizunoturi1/20170614151211883.jpg)
ついに真鯛を釣りました。サイズは50cmアップ。少々物足りませんが嬉しい一匹です。
VBありがとう( ノД`)
![DSC_1062[1]](https://blog-imgs-106.fc2.com/t/o/s/tosashimizunoturi1/20170614151213697.jpg)
スポンサーリンク
永らくご愛顧いただきましたスロージギングと土佐清水ingは【釣りマニア.com】に移行していきます。こちらもよろしくお願いいたします。